オッペンハイマーのネタバレレビュー・内容・結末

『オッペンハイマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

難しかった、、、
字幕を読むので精一杯でした。

一部では叩かれていましたが、原爆の父万歳‼️みたいな作品ではなかったです。

むしろオッペンハイマーの研究が核兵器開発の連鎖に繋がってしまい、多くの…

>>続きを読む
アメリカ目線の原爆についてもちゃんと描いていたんですが。時系列がゴチャゴチャになる演出があるので、いつの出来事なのか。分からなくなるのが。難点でした。映像や演出は完璧でした。
急なおっペイに驚き


俳優豪華すぎる


物理に詳しい人が観たら満足度は高いのか


ネットで解説観てもっかい観よう

2025年1月初旬にアマプラで鑑賞しました。昨年日本で公開された時から気になっていましたが、映画館へは行けなかったのでこの機会を逃すすべはありませんでした。

率直に言うと面白い映画でした。ノーラン…

>>続きを読む

オッペンハイマーについてあまり知らずに映画を見ました。僕はアインシュタインが原爆をつくったと思っていたので驚きました。白黒とカラーを使った映像もおもしろかったです。少し難しかったのでまた見たいと思い…

>>続きを読む

公開期間中に見に行くことができなかったので,アンコール上映でようやく見られて良かった。
米国側からの視点なので,原爆投下に対してもちろん正当化された内容だろうと思って見ましたが,オッペンハイマーの最…

>>続きを読む

やっと観に行けた〜〜🍿🥤
IMAXで観たヨ🌐

いちおう「フランケンシュタインの誘惑」でオッペンハイマーの回とエドワード・テラーの回を履修して行ったが……やっぱり難しいや😵‍💫🌀

もう1回観たら分…

>>続きを読む

人と感想を共有したい映画
映画館で観るべき映画

オススメなのは、クリストファーノーラン作品好きな人や歴史好きな人。
成功者の光と影のテーマなので、若い学生にこそオススメだと思うが一部性的な描写があ…

>>続きを読む

天才は歴史に翻弄される

原爆を落とす過程、そして権力による戦後の惨めな扱いまでを行き来しながら、主人公の心情をつぶさに描いた作品

個人的に中学生の時に読んだはだしのゲンで、原爆のシーンにアインシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事