日本の学校教育の中で北欧のことどれだけ扱うのだろうか?学生時代に世界史を選択してた私でもほぼやってきていない。
いろんな意味で日本から遠い馴染みのない文化を全面押し出されてる難解の代物でした。
復讐…
 火山が映る。火口からは黒煙が空に向かって噴き出ている。男の声がオーディンに語りかけ、この物語が復讐譚である事を告げる。
 895年。北大西洋。船が着く。小さな国にヴァイキングの国王が帰ってきた。そ…
● ヴァルハラに旅立ってしまうコナン・ザ・バーバリアン
上記のとおり、最後に天へと昇って行ってしまう英雄の話。
最初に家族を失う辛い過去があり、そこから復讐という実にシンプルなというか、「いつもの…
まさしく北欧版ライオンキング。本作の「シンバ」はバイキングに育てられたお陰で、腕っぷしと獰猛さが違います。
作中、北欧神話の要素が概念が色濃く描写されているので、概要程度は知っておくと物語を理解し…
まるでアングラ演劇を観ているよう。宗教色が強すぎるし、映像が暗すぎて、どんなことが起こっているのかわからないシーンさえもある。アートを強く意識しているのか、環境映像が流れているみたい。レビューがとて…
>>続きを読む© 2022 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED.