ノースマン 導かれし復讐者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ノースマン 導かれし復讐者』に投稿された感想・評価

sts
2.2

日本の学校教育の中で北欧のことどれだけ扱うのだろうか?学生時代に世界史を選択してた私でもほぼやってきていない。
いろんな意味で日本から遠い馴染みのない文化を全面押し出されてる難解の代物でした。
復讐…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

北欧神話を知ってればより面白かったのかな?
でも、単純に復讐劇として面白かったと思う。
儀式とかお告げ的な要素が多くてちょっと理解できないところが多々あったけど。

それにしても、アムレート悲劇すぎ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

過去に父を殺され、母を誘拐されたアムレートは復讐を企てる。
アムレートがあんなに可愛かった幼少期から十数年で容貌を変えすぎていてフォーカスを当てられなかったらさっぱり気づけなかったと思う。髪型を変え…

>>続きを読む
そう
2.9

このレビューはネタバレを含みます

もっと筋肉モリモリド派手アクションモリモリを期待していたのであんまり盛り上がれませんでした😭
アニャ様はキレイになって神々しくなっておられた🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

● ヴァルハラに旅立ってしまうコナン・ザ・バーバリアン

上記のとおり、最後に天へと昇って行ってしまう英雄の話。
最初に家族を失う辛い過去があり、そこから復讐という実にシンプルなというか、「いつもの…

>>続きを読む
3.0
北欧の伝説やヴァイキングの話が好きなため、期待して観たが物足りなさを感じた。
復讐を誓った王子の物語だが、観終わった後もこれで終わりかと言う感想だった。

まるでアングラ演劇を観ているよう。宗教色が強すぎるし、映像が暗すぎて、どんなことが起こっているのかわからないシーンさえもある。アートを強く意識しているのか、環境映像が流れているみたい。レビューがとて…

>>続きを読む
3.0

2025.100プロジェクト No.54

復讐に駆られるヤバいやつの話
北欧文化、バイキング文化をあまり知らなかったけどなかなかエグそう、、

すぐ殺すし、すぐ血と肉っていう
感覚的だけど、この文…

>>続きを読む
Na
3.0

このレビューはネタバレを含みます

グロさも含めたリアルな情景&心理描写、
かと思えば魔術も出てきて摩訶不思議世界だった…!

アレキサンダー・スカルスガルドや
ニコール・キッドマンやアニャ・テイラー
が出ていて豪華ッッ!!!!

個…

>>続きを読む
W
3.0
ーメモー
ちょっとたいくつ?
見たことあると思ったらラストナイトインソーホーのアニャだったのね!綺麗〜

あなたにおすすめの記事