遺体が見付かってから事件が解決するまで4年半近くという長い年月が掛かった実話。その間の検事や警察側の執念が凄い。
最近のDNA技術である程度何処の国の人か、更には瞳の色までわかってしまうのは驚き!そ…
実際の映像のドキュメンタリードラマがNetflixで見れるので、それも見てほしい。
映画は、完全に検察側視点で、ドラマチックに仕立ててます。映画としては、おもしろいかもしれません。
でも、ドラマを観…
早口のイタリア語が苦手で、最初はちょっと引きながら観ていましたが、
だんだん物語の終盤に近付くにつれて、ぐいぐい引き込まれていきました。
ただ、、決め手は 遺伝子100%一致とパイパンの女の子を検…
実話をもとにということで、なんという事件!と思いながら見てた。映画のラスト以降が気になりすぎる。
最後まで無罪を主張したってことだけど、DNAが出たことについてはなんと言っていたのだろうか。本当にあ…
13歳少女が犠牲になった実際の殺人事件を元にして作られたイタリア映画。
序盤に日常の少女の生活と、発見された遺体が描写されるのがかなり痛ましい。
イタリア警察の盗聴捜査は合法なのか。
電話盗聴の…
これは実話とか。
以前TVの事件再現番組でもまんま見たことのある内容でしたが、余計な扇情的なテロップやナレーションもなく、役者の演技で淡々と描かれているので、こっちの方が見応えは当然ありました。
…
女性検事、最高にかっこよかったです。
バッシング、人種問題、時間のかかる調査
そんな長い時間
彼女は13歳の少女に何があったのか
きちんと明白にしてくれた。
"正気か?"
"彼女は本気よ"
この…