シラノのネタバレレビュー・内容・結末

『シラノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なるほどねーと
ディンクレイジでシラノ・ド・ベルジュラック

やりたい気持ちはわかる。
ミュージカルナンバーも
胸を打つし見応えあり

だけどなんだろう
こうすっと入ってこない感じ

ヒロインも絶世…

>>続きを読む

ピーター・ディンクレイジとヘイリー・ベネット、どちらも大好き〜。17世紀フランスの有名な戯曲らしくて、少し調べてから鑑賞した。

あれ?なんか「多様性のごった煮」みたいなミュージカルやな…。演劇っぽ…

>>続きを読む

25/2/2022 fri シネマイクスピアリ スクリーン3 F10 13:05〜


カメラ下手すぎ。元になるコンテもか。脚本のややこしさを手助けしなきゃならんのに常に傍観者でしかないから、シナリ…

>>続きを読む

ピーター・ディンクレイジ主演だ!観なきゃ!と思ってそっこー鑑賞。

軽い気持ちで観る内容じゃなかった〜〜めちゃくちゃ切ない。。
ラストもさることながら、私が一番胸を締め付けられたのはロクサーヌがクリ…

>>続きを読む

映画館で見て、配信サービスでも見て、の2回目

世界観に引き込まれる

シラノはどんな立場?
単に芝居を台無しにしにきただけ?

曲がいいなぁ
毎回音楽シーンには目を奪われてしまう

劇場でのアクシ…

>>続きを読む

演劇としてのシラノ・ド・ベルジュラックが大好きで、原語版での舞台(最後のMon panache!しか分からなかったです)をはじめ『白野弁十郎』や『愛しのロクサーヌ』などの派生作品もそれなりには観劇・…

>>続きを読む

歌が好きだった!!
現代に通じる問題をテーマにしてるものより、こういう古典ミュージカルが好きなのかもしれない。
シラノの困ったような笑顔、ロクサーヌの手紙をくわえたときの愛らしさにきゅんでした。
ク…

>>続きを読む

映画館の予告でみかけてからずっと観たいと思っていた作品。

曲も画もとっても良かったんだけど、、。
うーん、勝手に"何となくこうだろう"と想像してたストーリーに期待し過ぎてたな笑
ジョー・ライト作品…

>>続きを読む

ロクサーヌの歌がうま過ぎて、オペラ座のクリスティーヌのように天使の歌声だった。時代設定が分からないけれど、言葉によって愛の表現を紡ぎ、ときめき、惹かれ合うのは日本の平安時代の和歌を思わせる。ロクサー…

>>続きを読む

観る前から悲しいお話なんだろうなと思いながら観に行ったけどすごく悲しかった😭😭
ノートルダムの鐘みたいに仲を取り持ってあげる相手の男の人もいい人なのがより辛い…
ヒロインは偏見なくてお嬢様やけどおて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事