演者さんの演技が上手すぎて何回観ても泣ける
家族に会うためにあれだけ頑張って、収容所で厳しい環境を耐え抜いたのに結局家族に会えず病気で亡くなってしまった山本幡男の虚しさを想像したら涙止まらなかった…
感動しました。
一人の男性の想いをみんなが受け継いで伝えていくシーンが印象的です。
どんな時代であろうとも人との絆や愛は変わらないのだと感じました。
よりより人生にしていくためにも人を大事にし、自分…
信じられないけど実話。生まれる時代が少し違うだけでこんなに非情で凄惨な世界で生きることになるとは⋯戦争をくり返す人間の性を考えさせられる。
それでも生きよう
ただ生きるだけじゃダメなんだ
生きるた…
身近にシベリアにいた人を知っている。寒さ、飢え、暴力、人の心を保つのも大変だったと察する。山本のおかげで人の心を取り戻す捕虜たち。事実と違うようだが、とても心が優しくなれる作品。エンドロールの平和な…
>>続きを読むラーゲリで抑留生活を送っていた人が過去に実際にいた、ということを改めて知らしめられたように思います。
これは映画なので、実際に暮らしていた人たちの格好や表情、身体などはもっと酷いものだったのだろうと…
なぜこの事実を知らないまま生きてきてしまったんだろう。
二宮くんは毎回自分の期待を超えてくる。松坂くんの役もとても重要だし難しいと思ったけれどもとても良かった。きっと、現場にとても良いシナジーが生…
「戦後」の日本兵の戦い、がテーマ。
今までの戦争ものの映画やドラマで描かれてこなかった戦後の日本兵の人生。
ソ連の収容所でこんなにも残酷で、悲惨な過去があったことをこの映画で初めて知った。
小さ…
まじで泣きました。今年1泣きました😭
北川景子が喋る時の半分は泣いてたw
山本さんが伝えたかったこと、それは時代を超えてどこまでも受け継がれていくんだろうなと思った。
なんのために生きるのか、どうや…
壮大感(笑)
関わってる人の数(笑)
エンドロールでお金かかってるんだろうなぁってのがすんごく伝わってきたね!(笑)
構成もしっかりしてるし俳優さんたちの役割の果たし方もしっかりしてるし見応えあった…
ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989 清水香子