ラーゲリより愛を込めてのネタバレレビュー・内容・結末

『ラーゲリより愛を込めて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本当に見たかった映画!
U-NEXTしかやってなかったけど、やっとAmazon primeでも始まったので鑑賞!

山本幡男さんは実際にいた人らしく、
実話ということで、
ものすごいリアルな描写が多…

>>続きを読む
クソ泣きました
帰国できてハッピーエンドかと思ったら、色々あって家族にも会えず亡くなってしまう
そんな展開なのがとても良かったです
山本さんのようにどんな困難なことがあっても、自分を貫いてまっすぐ生きれば人と人とが通じ合えて、わかり合えるということ、生きるとはどういうことかを教えてくれる作品だった。

かなり前に観た

ハガキは送れるのに遺書は送れないの?文章寮の問題?
帰還兵達が家を訪ねて手紙の内容を口頭で伝えていくシーンで、清書した遺書をモミジに渡したのに、目の前で音読するのも違和感がかなりあ…

>>続きを読む

うわぁぁぁぁぁぁんんん辛い辛い

戦争映画はやっぱり感情移入しすぎちゃう。
昔の人たちはどんな思いで過ごしてきたのか。
戦争にいってらっしゃいなんて、 素晴らしいことと思い込みたかっただけできっと言…

>>続きを読む
戦争終わったのに理不尽な理由で何年もソ連の捕虜になるなんて胸糞悪すぎる……。ケンティがまじで誰か分からんかった。ロシア寒そうすぎて無理。最後会わしたってくれよ〜……

よかった
ラーゲリーのシーンは見るのも辛かったけど、目を背けちゃいけない、向き合わなければならないものだった
後半はずっと泣きっぱなし
遺書を記憶するってすごい
生きるとはどう言うことなのか教えてく…

>>続きを読む
私は最後の方号泣しました。
病気のシーンが祖母の最後と重なり色々と感情移入しました。とても面白い作品でした✮*。゚

記録用。

生きる希望、戦争中の世界から見られる人の温もりなど、簡単に言葉で言い表すことのできない、簡単に言葉で言い表すべきではないこの世においてとても大切な作品だった。

人とのつながりを感じられ…

>>続きを読む
遺書を仲間4人で分けて記憶して遺族に伝える

これが実話だというのだから、本当に日本人は素敵だと思う

あなたにおすすめの記事