地球外少年少女 前編「地球外からの使者」に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「地球外少年少女 前編「地球外からの使者」」に投稿された感想・評価

ふりや

ふりやの感想・評価

3.0
地球と月で生まれた少年少女たちの、宇宙を舞台にした壮大なスケールの冒険活劇。スリリングでワクワクする設定やストーリー、ガジェットが満載のSFアニメです。
電脳コイル好きだから観た
要素てんこ盛りすぎてお腹いっぱい感あった
作画は好き
蒼

蒼の感想・評価

3.0
デジタルのシステムの設定が大好きな原点はこの監督だ…と思いながら観た。やっぱりわくわくする。
Kz

Kzの感想・評価

3.0
話題だったので見てみたけど、ロボットが出て来なかったからイマイチだったんだな

上映終わってしまったのでNetflixで鑑賞。上映は前編・後編だけど、本来は1話30分全6話のシリーズなのね。久しぶりの磯光雄ワールドにワクワクが止まらない。無理がない近未来設定、用語が少し難しい気…

>>続きを読む

「電脳コイル」が好きなので磯光雄監督繋がりで観賞。

安定の面白さ。

SFと日常の繋ぎ方が心地いいです。
他のアニメ作品と比較しても、設定の拘りや緻密さが頭ひとつ抜けている感じで、僕はそこだけでか…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.0

がっつり「つづく」で終わるので、最終的な評価は後編を見てから。なぜ大人ではなく少年少女がピンチに対処するのかを無理なく導入していて良かった。宇宙で生まれて育つという問題、シンギュラリティを超えたAI…

>>続きを読む
M1U

M1Uの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

佐久間さんがおすすめしてたから見た。
ネトフリで見たから前編も後編も見たけど、こっちにまとめて書くね。
電脳コイル作った人の作品らしい。あんま覚えてないけど昔見てた気がする。

全話一気に見れたから…

>>続きを読む
SFアイテムがたくさんでてきて心踊った。

面白かったけど映画館で見なくても良いかなという感じ。
スペースステーション内の話なのでスケールは小さい。隕石の影響で重力制御が効かなくなりエレベータが急降下するシーンや、宇宙空間を伝って別のエリアに移動するシーンは面白かった。
>|

あなたにおすすめの記事