タイン・デイリーが出演・監督する映画 15作品

タイン・デイリーが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。アビエーターや、映画の作り方教えます、ジョンとメリーなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

バスターのバラード

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アメリカ西部開拓時代を舞台に描くアンソロジー。コーエン兄弟が監督・脚本を担当し、ジョエルとイーサンならではの独特の視点と手法で6つの物語を紡いでいく。

おすすめの感想・評価

表題作『バスターのバラード』を含めた、コーエン兄弟節が炸裂したひねくれ度満点の6つの短編西部劇。 どの短編でも必ず"…

>>続きを読む

コーエン兄弟による、6つの物語から成るオムニバス西部劇。 「バラード」の西部劇といえば、サム・ペキンパー監督の「ケ…

>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング

上映日:

2017年08月11日

製作国:

上映時間:

133分
3.9

あらすじ

ニューヨーク。15歳のピーター・パーカーはスパイダーマンだ。部活のノリで街を救う、ヒーロー気取りの高校生。そんなピーターの能力を見出し、真のヒーローとしての“道”へと導こうとするのがアイア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シニスター・シックスも頓挫したし、インフィニティ・ウォーの前としては、もうミスの許されない2度目のリブート。 トム・ホ…

>>続きを読む

スプーンのunderdog(ダイスキ!!)の軽快なフレーズをバックにピーターが登場し、ラモーンズの電撃バップが流れた時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スペンサー君が乗ったセスナが山に墜落した。唯一生き残ったスペンサー君を救助隊が探すが… どうやら昔の映画のリメイクら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「2人とも正しいなんて有り得ない」 両親の離婚によって生き別れていた姉弟が20年ぶりに再会したことによって生じた“家…

>>続きを読む

教会 恋人との結婚を目前に控え、幸せな毎日を送っていた大学院生ダニエル そんなある日、彼の前に20年前に生き別れた3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題「The Perfect Mother(完ペキな母親)」笑。 しかし、邦題通りの内容の実話。 ジャケの向かって左の…

>>続きを読む

信じられないような事実に基づいたこのドラマでは、鬼姑タイン・デイリーが孫の養育権を得るために嫁の殺人を計画する。原題『…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やった!ありがとうフィルマーク!コレ初めてフィルマークにリクエストして追加してもらった映画!てか対応早い!!記念すべき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロサンゼルスで1941年に実際に起きたメキシコ系アメリカ人の若者達が不当に逮捕された免罪事件スリーピーラグーン事件と、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

備忘録。 燃えよ!ドラゴンと二番館で同時上映。

テレフォン

製作国:

上映時間:

117分
3.5

あらすじ

アメリカの主要軍事施設を爆破するという、ソビエトの恐るべき計画にKGBが付けたコードネーム、それが“テレフォン”。スターリン独裁体制の時代に生まれたこの計画。ソビエトの選りすぐりの工作員5…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開時に劇場で観て以来(47年ぶり?)と思ったら、けっこう覚えていたので、TV放送も1度くらい観ていたかも。 ドン・シ…

>>続きを読む

ぎゃーー! 面白すぎる!!!! 「催眠薬物により自爆兵器となった自分」を忘れ、戦後の敵国で穏やかに暮らす人々を《電話…

>>続きを読む

ダーティハリー3

上映日:

1976年12月25日

製作国:

上映時間:

97分
3.3

あらすじ

相変わらず荒っぽく事件を解決するサンフランシスコ市警の刑事・ハリーの前に、彼さえも一目置くほどの根性と正義感を持つ婦人警官・ムーアが現れる。一方、ハリーの相棒・フランクは、過激派グループの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督ジェームズ・ファーゴ、クライムアクション、シリーズ3作目。 主演クリント・イーストウッド、共演タイン・デイリー、…

>>続きを読む

『昔のシリーズもの映画のインフレ度合は可愛いもんですね』 【過去作レビュー】 かのダーティ・ハリーの3作目。吹き替え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今じゃ、こんな手作り感覚のステキな小品というのは受けないんだろうなあ・・・ と思いながら書いています。 ダスtィン・…

>>続きを読む

なんかタイトルが"ケンとメリー"に似ていて目に止まってしまったんだけど、そもそもケンメリ知らない方が多いかしら?(4代…

>>続きを読む