久松静児が出演・監督する配信中の映画 15作品

久松静児が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。夜光る顔や、警察日記、安宅家(あたかけ)の人々などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

夜光る顔

製作国:

上映時間:

74分

配給:

2.8

あらすじ

戦時成金の倉石金之は、弁護士の野辺地と脱税の計画を立てていた。そこに青白い燐光を放って光る顔が現れ、550万円の宝石を国家に返せと宣告して消えた。翌日、警察の見張りをくぐり抜けて宝石が姿を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪ 目の前の愛は遠く   現実の風は冷たい   何故 僕は生まれたのか? 昭和二十一年の作品である。 つまり、終戦し…

>>続きを読む

角川シネマ有楽町にて鑑賞🎥 近日開催される「大映4K映画祭」の直前に、今回「大映創立80周年記念映画祭~ROAD TO…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

会津磐梯山 嫁入り 運転手さんも じゃ一杯だけ おれ嫁なんかいらねえ こんなのに誰がしたんだよ 火事 空襲警報解除 捨…

>>続きを読む

演技巧者による人情群像劇。貧困の悲哀によって際立つ情けに涙腺決壊しますが、この映画が素晴らしいのは、貧困の中にあっても…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

養豚 38度線 主人はほんと気の毒な人です 金が目当てと誹ります 心ある人はお姉さんを尊敬します 鳩時計 他人が入るか…

>>続きを読む

 遅れ馳せながら、簡単ですが新年のご挨拶を。 皆様におかれましては厳かに希望に充ちた年を迎えられたことと思います。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪野中の薔薇 洗濯しながら井戸端会議 旦那様の悪口 うんうん お母さんたちのレクリエーションなのさ おばあさんが弾くピ…

>>続きを読む

100点!!珍しく2時間超えにもかかわらず時間が止まらないで欲しいと思ってしまう心地よいリズム。久松で一番好きな作品に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝の「駅前シリーズ」を初めて見た。 主役は森繁久彌。伴淳三郎、フランキー堺も毎回脇で登場するのがこのシリーズのフォ…

>>続きを読む

東宝、カラー、喜劇、群像劇 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、黛ひかる、淡路恵子 坂本九、久保賢、森…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦後初の法廷サスペンス。 「神阪四郎」に対する証言が、出てくる証人全てで違うと言う、所謂「藪の中」物語である。 人は…

>>続きを読む

♪ 千切れた羽を欲しがる あの人は羽ばたく   夢見るアゲハの様に 狂い咲く花園 昭和31年の法廷劇。 神阪四郎は心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暑くて疲れてたので横になって肘枕で観始めたら、オープニングでいきなりテレビの向こうの植木等が肘枕で横になっていてこっち…

>>続きを読む

クレイジー3作目。さらに後に続く作戦シリーズの第一弾。 「まとめ屋」なる喧嘩の仲裁屋を始めたクレイジーのメンバー。 ク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高度成長期を控えた昭和 タイアップの走り であろうか、 浜松観光事業 の バックアップを受けた 風俗も含めた御当地紹介…

>>続きを読む

◎浜松名物盛りだくさんな駅前喜劇第三弾 1961年 88分 カラー 東京映画製作 東宝配給 スタンダード *画質、音…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、カラー、シリーズ第4作目、コメディ 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、淡路恵子、司葉子 夏木陽…

>>続きを読む

U-NEXTに駅前シリーズが数本入ったのでひさびさに鑑賞。本作はシリーズ第4作で磐越西線の岩代熱海駅(現在の磐梯熱海駅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久松静児監督作品! こちらも出演陣が豪華過ぎる〜(^^) 会津磐梯山を舞台に警察署で起こる様々な市井の人々の人情 …

>>続きを読む

地方警察署内の続編観る 監督は今作も久松静児 警察官職務と言うよりも人として 困った人助けるという色合い強か った前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☆☆☆★★★ 原作は壺井栄だが未読。簡単に。 轟夕起子主演の(或る意味)母モノ映画。 女流作家の轟夕起子は、夫の…

>>続きを読む

傑作『女の暦』(1954年 新東宝)と同じく久松静児&壷井栄&轟夕起子の本作も傑作でした。 自他共に認めるお人好し夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、カラー、シリーズ第5作目、コメディ 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、淡路恵子、乙羽信子 三木…

>>続きを読む

「ぶたぶたこぶた おなかがすいた♫」と歌いながらインスタントラーメンを生のままポリポリ食べる三原葉子。 セリフではチキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日活、モノクロ、回想、家族ドラマ 出演者 望月優子、木村功、左幸子 宇野重吉、宍戸錠、信欣三、沢村貞子、千石規子、二木…

>>続きを読む

左幸子いいなぁ 子離れできない母親と死を悟りながらも隠し通して生きた兄 お母さんお母さんと叫びながら、最後に何を思っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たぬきの焼き物オブジェで始まるオープニングから期待高まる〜✨😆 たぬき食べるとか犬食べるとか嫌だけど映画だからギリギ…

>>続きを読む

駅前シリーズの一作品。 茶釜を巡る人間模様を画いた人情喜劇。 結構、下ネタが多い感じだし、狸(実は犬)を殺し鍋にし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 以前から森光子さんのイメージが強くてどんな作品なのか気になっていた。 高峰峯子という役者をはじめて知った作品でもある…

>>続きを読む