rage30さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

rage30

rage30

映画(3145)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

おもかげ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

行方不明になった息子と似た少年と出会う、母親の話。

映画の冒頭、迷子になった息子からの電話を1カットで描ききる演出には驚かされたけど、そこから一気に十年後にジャンプする構成も驚き。

そこから映画は
>>続きを読む

スノータウン(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スノータウン男女12人猟奇殺人事件の映画化作品。

青みがかった寒色のトーンの映像からして、不穏な雰囲気なのだけど、舞台となる町もすっかり寂れていて、これまた陰鬱な感じ。

冒頭の数分ですっかりダウナ
>>続きを読む

破墓/パミョ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

呪われた墓を改葬する話。

映画の前半に描かれるのは、呪いの解明を軸にした心霊ミステリー。
墓を巡る謎は引かれるものがありましたし、影で顔を隠したり、反射を利用した霊の見せ方など、落ち着いたトーンで進
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

-

未知の惑星に飛ばされてしまう男達の話。

自称・宇宙人の男が持つ装置に触れた事で、未知の惑星に飛ばされてしまう主人公達。
この時点でかなり不条理かつシュールな話なのだけど、その後に出会う宇宙人もおかし
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ロードハウスの用心棒になる男の話。

主人公ダルトンを演じるのは、ジェイク・ギレンホール。
肉体改造でムキムキマッチョな体にした事で、役柄に説得力が生まれた様に思いますし、圧倒的な強さを誇るが故の余裕
>>続きを読む

狎鴎亭(アックジョン)スターダム(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

整形ビジネスで一攫千金を目論む男の話。

「素性の分からない男が医師免許を剥奪された外科医を利用して金儲けをする」という、サクセス・ムービーなのかな?

とにかくまぁ、テンポ良く進行していくのは良いの
>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

爆弾テロ事件に巻き込まれる、元海軍副長の男の話。

映画の前半に描かれるのは、爆弾テロ犯に脅迫される主人公の姿。
犯人の指示に従って、爆発の阻止に駆け回るわけですが、この辺は90年代のハリウッドで量産
>>続きを読む

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オーストリア皇妃エリザベートを描いた作品。

ミュージカルの主人公としても有名な人らしいですが、恥ずかしながら全く知らず…。
そんな門外漢な人間には、ちょっとハードルの高い作品だったのかもしれません。
>>続きを読む

PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スパイ容疑で集められた4人の男女の話。

1933年、日本統治下のソウルが舞台という事で、人々の服装は優雅だし、ルックも重厚感があって見応えあり。
この時代ならではのスパイ映画の雰囲気が感じられて、引
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

リチャード3世の遺骨を発見した女性の話。

主人公は会社勤めをする普通の中年女性。
そんな彼女が舞台を見た事をキッカケに、リチャード3世にハマっていくんですね。
自分の境遇と似たものを感じたのかもしれ
>>続きを読む

プチ・ニコラ パリがくれた幸せ(2022年製作の映画)

-

『プチ・ニコラ』のアニメ映画化作品。

細い線で描かれた繊細なタッチの絵に、水彩の淡い色彩が乗った映像が、とにかくオシャレ。
写実的に全てを描き込むと言うよりも、省略するところは省力しちゃうという、力
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

付き合っている振りをする、ゲイ男子とレズ女子の話。

同性愛者への偏見から逃れる為、異性愛カップルを装う2人の男女。
どちらも風変わりなキャラクターで、見ているだけで面白いものがありましたね。

男の
>>続きを読む

ひかり探して(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

遺体なき自殺事件を捜査する刑事の話。

遺体なき自殺事件という謎をフックに、被害者の素性や人間関係を少しずつ明かしていくという、犯罪捜査ミステリーとしては王道の作り。

全体的に淡々とした雰囲気で盛り
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった高校生の自殺事件を描いた作品。

映画の前半に描かれるのは、コールセンターへ実習しにいく高校生ソヒの姿。
「高校の実習先がコールセンター?」と違和感を覚えつつも、案の定そこは客からはクレー
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

-

トイレの花子さんを撮影にしにいく話。

『戦慄怪奇ワールド コワすぎ!』を見たついでに、シリーズで最も評価の高い本作も見る事に。

『ワールド』の直後に見た事もあってか、プロットや世界観などが『ワール
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

-

誘拐されたサンタを救出しにいく話。

サンタクロースの世界をSF的に解釈した世界観は、新鮮で良かったと思います。
ドラえもんのひみつ道具の様なガジェットも面白いし、巨大な白クマや雪ダルマも登場して、な
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

赤い女の幽霊を撮影しにいく、撮影クルーの話。

所謂、モキュメンタリー形式のホラーなのだけど、恐怖感は薄め。
というか、舞台となるロケ場所が『カメラを止めるな!』と同じ場所で笑ってしまいました。
それ
>>続きを読む

モンキーマン(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

母親を殺された男の復讐譚。

一言で言えば、インド版『ジョン・ウィック』といったところでしょうか。
実際、『ジョン・ウィック』のスタッフが関わっているそうですが、物語自体が復讐モノという事に加え、延々
>>続きを読む

復讐の記憶(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

認知症の男が復讐の為に殺人をする話。

復讐モノの映画は数あれど、「認知症の男が復讐する」という話は珍しく、興味を引かれるものがありました。
また、主人公だけでなく、彼の復讐に巻き込まれる若者の存在も
>>続きを読む

シャドウプレイ(2018年製作の映画)

-

実際にあった汚職事件を元に作られた、犯罪サスペンス映画。

手持ちカメラのグラついた映像、時系列が入り乱れる物語構成、耳馴染みのない中国名…。
これらの要素が相まって、序盤は結構混乱させられるというか
>>続きを読む

もしかしたら私たちは別れたかもしれない(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

公務員浪人の男と夢を諦めた女のカップルの話。

公務員浪人…というか、ほとんどヒモ状態の男と、夢を諦めて不動産で働く女。
どう考えても長続きしそうにない限界カップルなわけですが、案の定、2人は別れてし
>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人の容疑を掛けられた男から、事件の真相を聞く弁護士の話。

映画の前半は、男の口から事件の全容が語られます。
ここはシンプルに交通事故死の隠蔽を描いたサスペンスとして楽しめましたし、やがて、これが殺
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

-

『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』の実写映画化作品。

原作ゲームは未プレイなのですが、「アニマトロニクスの動物が襲い掛かってくる」という世界観やキャラクターの魅力は、すぐに理解する事が出来ま
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

-

謎の兵器の奪還を命じられるMI6の話。

ジャンル的にはチームアップなスパイ・アクション映画で、一言で言えば、「ステイサムなりのミッション・インポッシブル」という感じかな。
トムクルの様な愛嬌やスペク
>>続きを読む

聖なる復讐者(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺された弟の復讐を果たす為に、少年院に入る青年の話。

復讐モノの映画は数あれど、ここまで正面切って行動するキャラクターも珍しいと言いますか、主人公が最初から殺す気満々の状態で始まる冒頭は新鮮に感じら
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

資産家の家に奉公人として雇われる少女の話。

「ベトナムが舞台のフランス映画」という不思議な組み合わせが気になりましが、本作はトラン・アン・ユン監督のデビュー作であり、ロケ撮影ではなく、フランスにセッ
>>続きを読む

悪魔の世代(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人の疑いを掛けられる、警察署長の話。

所謂、悪徳刑事モノと言いますか、杜撰な捜査や証拠隠滅によって、どんどん立場を悪くしていく主人公が面白かったですね。
更には、自身の不倫や長女との不和、市長選出
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トイレ清掃員の日常を描いた作品。

朝起きて、ふとんを片付け、歯磨きをし、携帯や鍵を持って、玄関を開けたら空を確認する。
おじさんのモーニングルーティンを見ているだけなのに、なんでこんなに楽しいんでし
>>続きを読む

キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人とポーランド人の子供を預かる、ウクライナ人一家の話。

歴史背景や人物設定が説明不足なまま始まるので、序盤はちょっと分かり難い部分がありましたが、まぁ要は「隣人から預かった子供をナチスから守る
>>続きを読む

ニッケル・ボーイズ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

少年院に送られる、黒人少年の話。

全編を主観視点で撮影された、映像が特徴的な本作。
画面比率もスタンダードサイズで『サウルの息子』を想起させるものがあり、黒人が受ける差別をリアルに体験させる狙いがあ
>>続きを読む

ムーン・ウォーカーズ(2015年製作の映画)

-

月面着陸映像を捏造しようとする人達の話。

「月面着陸映像をキューブリックに制作してもらう」という、あらすじを聞いた時点では面白そうだなと思ったのですが、正直、ここが面白さのピークでした。

というの
>>続きを読む

22年目の記憶(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

金日成に成りきる事になる俳優の話。

映画の前半に描かれるのは、売れない役者をやっている父親の話。
折角、巡ってきたチャンスも失敗してしまったりと、本当にダメダメな父親なんですが、ソル・ギョングの人間
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

事故死した友人の死の真相を探る、作家の話。

友人を訪ねてウィーンに向かうも、訃報を知らされる主人公。
そこから事件の真相を探るわけですが、シンプルにミステリーとして興味を引かれましたし、言葉の通じぬ
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

同性愛を疑われる少年の話。

主人公は仲の良い少年2人組。
同性愛というよりも、子供のじゃれ合いに近い気がするのですが、2人の距離感が近すぎるがあまり、女子達にBL目線のからかいを受けるんですね。
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スター女優の脚本制作を手伝う、脚本家の話。

映画の前半は、かつてのスター女優と出会い、段々と彼女に支配されていく主人公の姿が描かれます。
女優宅に一晩だけ泊まるつもりが、アパートの荷物を勝手に持ち運
>>続きを読む

ザ・ディープ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

極寒の海から生還した男の実話を描いた作品。

操業中の漁船が沈没し、極寒の海に投げ出される乗組員達。
この時点でもう「終わった…」って感じなのですが、そこから主人公だけが島を目指して泳ぎ始めるのです。
>>続きを読む