rage30さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

rage30

rage30

映画(3120)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大勢の人の夢の中に現れる男の話。

主人公はしがない大学教授。
そんな彼が人々の夢に共通して登場し、それが話題になる事で人気者になっていくんですね。

当初はプライドが高くて真面目な男に見えた主人公が
>>続きを読む

終身犯(1962年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

刑務所で鳥を飼い始める男の話。

主人公は殺人の罪で終身刑…しかも、独房での生活を言い渡されます。
誰と接する事もなく、ただひたすらに独房で時間を過ごす日々は、想像するだけでも絶望的で発狂しそうになる
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

-

『ヘンゼルとグレーテル』をモチーフにした、アクション映画。

『ヘンゼルとグレーテル』の15年後の世界という設定らしいですが、あまりにも世界観を改変している為、あんまり原作がある必要性は感じなかったか
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

風変わりな女性を描いた作品。

主人公は一見すると、どこにでもいそうな若い女性。
ところが映画を見進めると、タバコを吸っていたり、友人とホストクラブに行ったり、浮気相手もいたりする。
この、どこにでも
>>続きを読む

友だちの恋人(1987年製作の映画)

-

友達の恋人に恋をしてしまう女性の話。

個人的に初のエリック・ロメール作品だったのですが…ごめんなさい、全くハマらなかったです。
フィックスの映像に、男女が他愛のない会話を延々とするだけの映画なので、
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クローンを死刑の身代わりに出来る、リゾート島の話。

いけ好かないセレブの話が始まるのかな~と思いきや、いきなりミア・ゴスが登場。
彼女が登場するだけで、一気に映画が不穏になるというか、もはやホラー映
>>続きを読む

英雄の条件(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人の容疑で軍法会議にかけられる、軍人の話。

デモ隊に紛れた敵から攻撃を受ける中、反撃の為、デモ隊に向けて銃撃をしたところ、一般人に多大な犠牲が出てしまうと。
「仲間の命を救う為には、一般人が犠牲に
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『マダム・ウェブ』の実写映画作品。

評判の低さは知っていたので、恐る恐る見ましたが、確かにこれは酷評も仕方ないかな…という感じ。

まず、第一に気になったのは、主人公に魅力がないという事。
子供から
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

-

コマンチ族の悪霊ハンターと白人検事の話。

午後ローで視聴したのですが、至る所にブツ切り編集の傷跡が…。
調べてみると、元は150分もある作品という事で、おそらく1時間近くは削ったのでしょう。

そこ
>>続きを読む

蛇の道(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

娘を殺された男の復讐譚。

映画の序盤は、娘を殺した犯人を探る監禁スリラーといった感じだったのだけど、被害者の父親が敵組織に関わっていた事が明らかになる辺りから、映画の雲行きが怪しくなっていくんですよ
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不眠症の男の話。

主人公は不眠症で1年間も眠っていない男。
そんな彼の前に、怪しげな男が現れ、不可解な出来事が起きていくと。

設定を聞いた時点で、『ファイト・クラブ』的な夢遊病×二重人格の話を予想
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

浮気を疑われ、逃亡する男の話。

主人公はトラブルが起こると、その場から逃げ出す男。
謝罪なり、言い訳をすれば済みそうな場面でも、すぐに消え去ってしまうんですよね。
その上、居候先での礼儀がなっていな
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『トゥームレイダー』のリブート作品。

『トゥームレイダー』は原作ゲームも、アンジェリーナ・ジョリー版も触れた事がないのですが、アクション描写に関しては、全般的に良かったと思います。

前半の自転車や
>>続きを読む

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニューイングランドからジャマイカまで旅する、マガモ一家の話。

主人公はマガモの親子という事で、ビジュアルだけ見ると、ちょっと地味な気もしましたが、娘のグウェンがとにかく可愛らしくて良かったですね。
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

超高層ビルの火災事件を描いた作品。

3時間近くあるので、2回に分けて視聴。
オールスターキャストという事もあってか、「これ要る?」と感じる様な描写があったり、救助作戦も何度も失敗するグダグダぶりで、
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

-

女性だけの楽団に女装して入り込む男達の話。

トニー・カーティスとジャック・レモンによる、コミカルな掛け合いも楽しいのだけど、一番の見所はマリリン・モンローでしょう。

セクシーさよりも、キュートさを
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホリデーシーズンを学校で過ごす事になる教師と生徒の話。

訳あって、共同生活を送る事になる教師と生徒(と給食のオバちゃん)。
それぞれに孤独を抱えていた3人が、時に助け合い、慰め合う事で、段々と相互理
>>続きを読む

ボーイズ・イン・ザ・ボート ~若者たちが託した夢(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ベルリン五輪に出場した大学のボートチームを描いた、伝記映画。

ボート経験のなかった若者達が、わずか数年で五輪で金メダルを獲ったという、嘘の様な実話が描かれます。
特に変わった訓練をするわけでもなく、
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

転売で稼ぐ男の話。

転売屋が主人公になる作品は珍しく、その仕事振りを興味深く見ていたのですが、そんな彼の日常に不吉な出来事が忍び寄ってくると。
中でも、バスの中でスマホを覗き見されるシーンは、まるで
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人事件を捜査する事になる、黒人刑事の話。

ジャンル的には犯罪捜査サスペンスに当たると思うのですが、舞台となるのが人種差別の激しいミシシッピ州。
捜査云々以前に、黒人である主人公にとっては露骨な差別
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アウシュヴィッツ強制収容所の隣に住む、ヘス一家を描いた作品。

フィックスで撮られた映像は精細で美しく、ヘス一家の日常を淡々と映していく。
一見すると平和な生活を送っている様に見えるものの、時折ギョッ
>>続きを読む

17歳の処方箋(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

母親に反抗する少年の話。

今や最も旬の俳優の1人となった、キーラン・カルキン主演作という事で視聴したのですが、『サクセッション』のローマンと、ほとんど同じキャラクターで驚きました。

一言で言えば、
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人事件の疑いを掛けられる、知的障害者の話。

冒頭から女児の誘拐・強姦殺人事件が発生し、主人公はその容疑を掛けられてしまうと。
なかなかハードな出だしで社会派映画になるのかと思いきや、主人公の娘が刑
>>続きを読む

BUG/バグ(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パラノイアな男と出会う女性の話。

登場人物は、子供を失ったヤク中の女に、軍で人体実験された男と仮釈放されたDV夫。
そんな男女が薄汚いモーテルで延々と会話を続けるので、ま~辛気臭い映画ではありました
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

AIと人間の戦争を描いた作品。

AIと人間の戦争という意味では『ターミネーター』を、超常的な力を持った子供という意味では『AKIRA』を、ユーモアを感じさせるロボットという意味では『スターウォーズ』
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン超変身(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『怪盗グルー』シリーズ、第4作。

相変わらずのドタバタ・コメディーといった感じで、今回も楽しませて頂きました。

本作の見所としては、ミニオンのスーパーヒーロー化と名作映画のパロディシーンでしょうか
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

潜入捜査を持ちかけられる殺し屋の話。

北野映画お馴染みのアウトローが主役の映画ではあるのだけど、妙にミニマルな世界観と淡々とした語り口が印象的。
個人的には「カウリスマキ作品ぽいな~」なんて事を思い
>>続きを読む

復讐のトリック(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

遺体なき殺人事件の謎を描いた作品。

1948年の裁判の様子と、1945年のマジシャン夫婦の話が平行して描かれていくのが、本作の大きな特徴と言えるでしょう。

裁判の謎で興味を引かせようという狙いは分
>>続きを読む

鬼はさまよう(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

連続殺人犯に妹を殺された刑事の話。

如何にも韓国ノワールといった感じで始まるものの、冒頭の30分であっさりと犯人が捕まるスピード展開。
捜査の様子をじっくり見せていくのかと思っていたので、これは意外
>>続きを読む

スティール・レイン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

尖閣諸島を巡る、政治的陰謀を描いた作品。

ジャンル的にはポリティカル・サスペンスに当たるのですが、韓国・日本・アメリカ…更には北朝鮮と中国まで巻き込んだ、話のスケールのデカさには驚かされました。
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『エメット・ティル殺害事件』を描いた伝記映画。

事前情報を入れずに見始めたのですが、主人公の息子の名前が「ボボ」で嫌~な予感がしたところ、やっぱり黒人少年ボボの話でしたか。
『ラヴクラフトカントリー
>>続きを読む

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

-

職と家を失ってしまう、高齢ゲイカップルの話。

住む場所を失ったゲイカップルが、それぞれ離れて居候になる…というだけの、本当にそれだけの作品。
タイトルから期待する様な、突飛な展開もなく、主人公達が居
>>続きを読む

坡州 パジュ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

義兄に殺人の疑いを抱く、女性の話。

時系列が結構飛んだり戻ったりするので、見ている最中は結構混乱させられる作品でしたね。
まぁ、要はボタンの掛け違いという奴で、想いがすれ違ったり、勘違いをしたりで、
>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『ジャッカルの日』のリメイク作品。

冒頭から頭頂部に違和感を感じる、ブルース・ウィリスでしたが、その後も様々な変装を見せてくれます。
このブルース・ウィリスの七変化っぷりは見ていて面白かったですし、
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

実在のピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットを描いた伝記映画。

主人公は将来有望なピアニストだったものの、父親によってアメリカ留学の道を閉ざされます。
強権的で支配的な父親は、今で言う毒親なわけです
>>続きを読む

サポート・ザ・ガールズ(2018年製作の映画)

-

スポーツバーでマネージャーとして働く女性の話。

舞台となるのは、フーターズ的なお色気が売りのレストラン。
そこで働く主人公に、次々とトラブルが舞い込みます。

従業員のケアや新人の採用と教育、泥棒や
>>続きを読む