美味しんぼのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 美味しんぼの情報・感想・評価・動画配信

美味しんぼ(1988年製作のアニメ)

公開日:1988年10月17日

制作会社:

4.0

あらすじ

『美味しんぼ』に投稿された感想・評価

生駒

生駒の感想・評価

3.9
1話1話の密度が高い!
正直、昭和特有の表現で引っかかってしまうところはあるけど、それ含めて格好いいアニメ
海原雄山は俺様すぎてもはや清々しい

第116話「新しい企画」 2011/3/26 TV(テレ朝チャンネル)

第117話「禁断の鳥」 2011/3/31 TV(テレ朝チャンネル)
第118話「挑戦精神」 2011/3/16 TV(テ…

>>続きを読む

アニメだと原作の話を良い感じにアレンジしてあるのがいい。有名な「このあらい(アニメだと刺し身)を作ったのは誰だぁ!」の回も、アニメ版では士郎が裏で根回ししていることに気づいてフフンと立ち去るとこが好…

>>続きを読む

現在、再放送で毎週楽しみに見てる。
海原雄山ってこんなにヤな奴だった?
面白すぎ。
山岡さん、ステキ。声もステキ。
栗田さん、こんな女だったか?笑

好きなエピソードが沢山あるので、何回も見てしまう…

>>続きを読む
1年半かけてやっとこさ完走!!はちゃめちゃすぎて好きですね…食について初めて知ることがたくさん出てきてわくわくした!!

小学生ぶりに再見。3年半もやってるのに作画安定…どころか進むにつれて向上してて戦慄。当時のシンエイ動画やっば。
OP2を筆頭にキレキレの分割画面とズームイン/アウトが頻出するのも眼福もん。松園公回の…

>>続きを読む
あこ

あこの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全136話。

 完走長かったwwwwwwwwwwwww
 Huluで見てたから1.75倍速が限界だったんだけど3週間くらいかかった。ずっと美味しんぼに囚われ続けてた。

 究極のメニューを作りなさ…

>>続きを読む
ねぎ

ねぎの感想・評価

4.0
時代背景に基づいて食文化を学べる教材
ただちょっと落ちが雑なところはまあ昭和アニメって感じ
Adela

Adelaの感想・評価

4.2
勉強になる。。

職人の細かさ、作法、人情。
箸の先端だけを使うようにする
きもと

きもとの感想・評価

4.5
寿司をCTスキャンにかけたり、
病室で七輪使ってたりかなりやばい笑

しかし、食の教養が深いだけでなく人情溢れるエピソードもあって感動する!

リンゴの話見てから、
アップルパイは絶対紅玉🍎笑

あなたにおすすめの記事