名前だけなら聞いたことがある、という方も多いかもしれない本作。
主人公アンドレの少しずつ狂い始めていく様子が濃く描かれており、役者さんの演技が良かったです。
神への冒涜からくる天罰と言わんばかりの仕…
有名古典SFながら初見。
『ザ・フライ』ってクローネンバーグだからグロいのかと思ってたけど、オリジナルからして結構エグいんだな。
プレス機に潰された死体から開幕(しかも鮮やかなカラー)って、この時代…
リメイクの『ザ・フライ』よりも特撮感まる出し、白黒ハッキリの本作が好きです。映画館で観たかったな。そしたらもっと楽しめたはず。ラストシーンも吹き替えではなく字幕でアレの声を聞きたかった。
※『リト…
【合体!電送人間】
🪰実際ハエ男なんかよりも男バエの方がよっぽど怖いと思うのだが、クローネンバーグの傑作『ザ・フライ』のオリジナル版はホラー映画の衣を纏った皮肉っぽいブラック・コメディ?とも思える…
虫映画を観よう!第4弾。リメイク版のクローネンバーグ監督の「ザ・フライ」を先に観たので、ストーリーは概ね知ってた。でも細部は違くて、こっちは特に夫婦愛や悲哀など人間の感情が前面に押し出されているよう…
>>続きを読むラストにとんでもない事が起こる!!
と聞いていたので、道中を我慢して観たのだが、そ そうか… ふーん なるほど…。
程度だった。
リアルタイムだったのなら相当ビックリするのだろうが、先にザ・フライを…
📀ホラー
監督:カート・ニューマン
電送装置を開発した科学者が行った人体実験。一匹の蝿によって科学者は、頭部が蝿と化す。ジョルジュ・ランジュランの原作を映画化。
SFホラー映画「ザ・フライ」のオ…