オデッセイの作品情報・感想・評価・動画配信

オデッセイ2015年製作の映画)

The Martian

上映日:2016年02月05日

製作国・地域:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 様々なクルーの繋がりが面白い
  • 主人公が常に明るく前向きな姿勢で生きる姿が感動的
  • NASAのパイロットの閃きが印象的
  • 絶望的な状況でも主人公に悲壮感は感じられず、むしろ状況を楽しんでいるかのような姿は映画的で楽しめた
  • 宇宙や生物学のすごさにも感心するけど、なによりも、人って優しいあったかいなあと。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

なこ
5.0

とーーーってもよかった!!!!!🚀ゼログラビティよりも楽しく見れたし好み

目の前の問題解決をしていくことが生存につながった。じゃがいもを育てたり、頭の良さが生存に繋がるってかっこいい。科学で命は救…

>>続きを読む
水玉
4.0

ワトニーが地球に帰りたいというモチベーションが、家族・子供・恋人由来じゃないのがとても好み。というかそもそもワトニーに家族がいるのか恋人がいるのかの描写がない。
よくある?宇宙からの帰還もので、家族…

>>続きを読む
の
3.9
このレビューはネタバレを含みます
色々とすごかった。ジャガイモ育てたり、宇宙から地球に通信したりだとか、科学者ってすごいんだなぁって思った。でもインターステラー見てから見たから悪役にしか見えんくて困った。
拝島
4.0
プロジェクトヘイルメアリー読後に初めて鑑賞

過酷な状況の中で演出やキャラクターで重くなりすぎず楽しく見れた
一人を助けるために世界が協力するのは善すぎてリアリティが若干ないけども
t
3.6

「生存は科学とユーモアと仲間で成立する」
というのが本作のテーマである。
絶望よりも問題解決を選び続ける姿勢が良かった。

リドリー・スコット監督は、普段割と暗めな作品が多い中、意図的にトーンを変え…

>>続きを読む
au2025
3.5
最後の展開がそんな事可能なのかと思ってしまったけど全体的には楽しめた。
フグ
5.0

最初から最後までハラハラドキドキ
ワトニーが極限状態で1年ぐらい同じもの食べても変わらずポジティブ前向きスーパーマンじゃなかったら成り立ってなかった。
ソル単位で進み、最後にdayで終わるのいいね😏…

>>続きを読む

TikTokで見つけて面白そうだと思い視聴
火星に取り残され、植物学者の知識と柔軟な発想で何とか主人公が生き抜こうとするフェーズまではとても面白かった。
途中からアクシデントで命が脅かされてくる辺り…

>>続きを読む
どんな状況でも地球にいられる時点で火星に取り残されるよりマシだと思えた。目の前の問題を一つずつ解決していこう。
4.0
めっちゃ好き!!!!これはもうまじでハッピーエンド!!!っていうSF映画って実は珍しい気がする!!!気持ちが昂って、そんで前向きになる!!

あなたにおすすめの記事