クリーピー 偽りの隣人の作品情報・感想・評価・動画配信

クリーピー 偽りの隣人2016年製作の映画)

上映日:2016年06月18日

製作国・地域:

上映時間:130分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 香川照之の演技が迫力あり圧巻で、特にサイコパス感がすごい
  • 家族乗っ取りやマインドコントロール犯罪系のお話で、設定が面白い
  • 途中意味不明な展開があるものの、どんでん返しで笑える
  • 香川照之の演技力がすごく、不気味で怖かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿された感想・評価

crow
-

黒沢味満載の本作(多少ポップになっているが)。
とにかく、楽しめた。
やはり、香川照之にサイコパスを演じさせたら、確実にモノにしてくる。素晴らしい完成度。
そして、主演の西島秀俊の特有の味のある棒読…

>>続きを読む
OJ
3.0
自分にとって黒沢清は美しい構図の連続をみせてくれる監督でもあるのですが、今作においてはそれのキレが悪く感じました。妙にダサい劇伴が差し込まれたり。

初めて黒沢清映画にハマれなかった、残念。
4.0
すごく好きな映画。何度も観てます。
サイコパス映画で1番面白い。
この先どうなるんだろうとドキドキしながら見れる映画だった。
結末後の話も見たかった。
ii
4.0

「えっ、犬を躾けるんですか?」
・緊張と緩和、緊張の部分が最高に怖い
・モチーフとなる実在の事件があるとはいえありえなすぎて笑ってしまった
・犬とチョコレートを並列に置くの意地悪
・撮影と編集が素晴…

>>続きを読む

6年前の長女だけ残して一家失踪事件を担当する刑事の高倉、そして高倉の隣に引っ越してきた謎の家族の接点が明らかになっていくサスペンス
秩序型、無秩序型がいるが混合型のシーケンスキラーが厄介という話にな…

>>続きを読む

原作モノが黒沢調と微妙に合致しておらず、物語がもたついてしまって、何ひとつドキドキしない画面・演出だった。そんな中でやはり香川照之は抜群で、おそらく本当に狂気を生む人間とはああいう形で存在しているの…

>>続きを読む
茜
4.0
このレビューはネタバレを含みます

監督、何も怖いものは映っていないはずなのになぜか怖いという画を撮らせたら右に出るものはいないですよね。

ただ隣の家の外観を撮っているだけなのに怖いし絶対関わっちゃいけないだろうことがわかるとか、

>>続きを読む
ぬん
1.4
こわい。でもよく分からんかった。
奥さん悪い人じゃないけど、変な人にぐいぐい絡んでいくのほんとなぞ
このレビューはネタバレを含みます

本物のホラー映画をみたと思った。
開始数分で殺人、(血?)が出てきてレポートの際に読んだ評論通りだと思った。
水田さんちの火事が起こるシーンでは、西島秀俊の背後で水田家の窓から電球がビカッ、ビカッと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事