ボーイズ・ドント・クライの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーイズ・ドント・クライ』に投稿された感想・評価

目を背けたくなる場面があり、想像してたのと違う衝撃的な展開だった…まさか実話だっだとは…近年はあまりパッとしないイメージだけど、ヒラリー・スワンクのオスカー受賞は納得!
ヒラリー・スワンクがトランスジェンダー男性を演じ、オスカーをはじめ、主演女優賞を総なめした作品。 試写にて

トランスジェンダー男性がレイプされた後殺害された実際の事件モチーフ。
ずっと観ようと思っていたらディズニープラスから一時期消えてしまい復活したので視聴。
海外+時代もあるがLGBTの人がこうやって迫…

>>続きを読む

アメリカ映画が本当に多様だった時代の映画。こういうトンデモないのがあるから見るのをやめられない。二度は見ないと思うけど。多様というのは、それを認めない(クソみたいな)人間も含めて描いてこそ多様だと思…

>>続きを読む
hide
3.5
LGBTが認知されてなかったころの実話。後半の展開が酷過ぎる。男の性暴力も厳しく断罪している。誰もが幸せになる社会が強い社会である。

2025(849)

性同一障害の女性のお話
ある女性と恋に落ちる

はじめは楽しそうにしてて別に何ともないやん?と思ってたけど、後半から雰囲気が変わりました

女やと分かった瞬間のアレ
なかなか痛…

>>続きを読む
Kai
3.7
実話なのが衝撃の内容。

認め合うことができない狭い世界で生きることは何よりも苦しい。

自分の世界線でしか生きてない自分勝手で一方的な汚く卑怯な人間が世の中にいることを思い知らされる。
3.3
今まで見た、どんな映画よりも辛く、痛々しかった。
ただ、彼の人生が、辛さと痛々しさだけではなかったことは忘れてはいけない。だからこそ、もう2度と見たくなかったとしても、観て良かったと思う。

予備知識無しで観るとかなりショックを受けてしまう。1993年にアメリカのネブラスカ州で起こったトランスジェンダー男性殺害事件をモチーフにした1999年の作品。

まだLGBTQという言葉が広く知られ…

>>続きを読む
meg
4.0

マイノリティな青春群像劇かと思わせておいてラスト胸糞。
精一杯じぶんの置かれた立場で生き抜こうとしていたのにな。。

全ての人間が仲良く手を繋いで生きていくのは難しい、けれどこれは違う。
あまりにも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事