原作読んでます。戸田恵梨香がちゃんと永野芽郁の母親に見えるのが凄い。流石の演技力。監督:廣木隆一×脚本:堀泉杏(「ナラタージュ」)×原作:湊かなえという最強過ぎる布陣。あと主題歌のJUJUがトドメ!…
>>続きを読む「母からの視点と娘からの視点」
「母からの思点と娘からの思点」
互いに同じ言動を体験し記憶や経験共有をしていても、立場や考えが異なると
ここまで『似て非なる』感受となり
それが人を(女を、娘を、母を…
湊かなえの描く母娘はえぐすぎる。
小説の映像化はいろいろ難しいとは思うけど、最後まで娘の名前を出さない演出は良かった。
冒頭の女子高生自殺と永野芽郁の語り手がどこで繋がるか考えてたけど、まじの無…
湊かなえ氏の小説にどっぷりハマってた時期ありましてドラマや映画観てましたが
やはり映像化より小説の方が面白く感じました。
本当にデビュー作からずーっと読んでたのですが
同じような作品に疲れて読まなく…
母と娘、という複雑さを
母でありたい人と娘でありたい人
という二つにわけて描いていた。
少しオーバーに感じる部分や
感情がモノローグのようになっている部分の多さは気になったけれど
視点を変えた時に…
なんでこんなに面白くないんだろうと考えこんでいる
エンディングの取ってつけたようなJポップも全く話に合ってないし
戸田恵梨香は不気味で良かった
やっぱりまだ永野芽郁を見ると不倫騒動がよぎるという…
©2022 映画「母性」製作委員会