大河への道に投稿された感想・評価 - 165ページ目

『大河への道』に投稿された感想・評価

試写会にて拝見してきました❗😊🎶

笑いあり、感動ありの作品なのですが
(笑い2)(感動8)ぐらいでとても泣ける映画でした🎥( ;∀;)

日本の凄さや名もなき英雄たちを知ることができる素晴らしい作…

>>続きを読む
ロアー

ロアーの感想・評価

3.4

試写会に当選したので一足先に観てきました。
映画の内容を全く把握していないまま応募したんですけど、

どうやら大河ドラマを作るという映画らしい
どうやら伊能忠敬が主人公の大河ドラマらしい
どうやら…

>>続きを読む
場所

場所の感想・評価

3.0
試写会にて。
名も無き、伊能忠敬の弟子達の話。
脚本家の「今俺が書かないと人類は忘れていく」みたいなセリフが一番良かった
編集、その他諸々嫌いだった

試写会で拝見いたしました。

泣かせるコメディ、といった仕上がりで、時折くすっと笑わせていただきました。
観終わってみれば、テンポのいい掛け合いによる、上質な落語の「人情もの」を楽しんだ時のような印…

>>続きを読む
りさ

りさの感想・評価

3.2
2022年映画館59本目
(映画館59本・Netflix9本)
試写会にて。
元ネタが創作落語という事で
セリフの掛け合いの
テンポが良かった。

創作落語が原作の映画。
中井貴一たっての希望で映画化されたらしいです。
伊能忠敬が日本地図を完成させるまでの秘話が描かれています。
日本地図が完成され上様にお見せするところが感動しました。
豪華キャ…

>>続きを読む

試写会にて。


予想以上に良かった!
何度もククッと笑ってしまった!

江戸時代後期。
どのようにして日本地図を作成したのか
とても興味深かった。
そしてその果てしない労力、志には尊敬しかない。

>>続きを読む
2022年映画58本目
(映画58、Netflix他9)
試写会にて鑑賞。
上様が話の分かる人でよかったね。
浅葱鼠

浅葱鼠の感想・評価

3.8

脚本が大好きな森下佳子さんなこともあり、総合的にみて面白い映画だった。だけど、良くも悪くも松竹らしさが出ている作品でもある気がする。
劇中で橋爪さん演じる脚本家が(普段は結構表情が固いのに)忠敬関連…

>>続きを読む
yumi

yumiの感想・評価

3.4

日本地図を作った伊能忠敬は有名だが、その周りの人間たちが面白く描かれていた。

一歩一歩あるきながら測量して地図を作るなんて、コツコツ努力が苦手な私には、見てるだけで苦しくなりそうだった(笑)

と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事