大河への道に投稿された感想・評価 - 167ページ目

『大河への道』に投稿された感想・評価

先行プレミア上映

完成した日本地図🗾は圧巻、
鳥肌がたった。
今では衛星🛰で直ぐ分かる地形を
数学と人力で
あそこまで精度の高い日本地図を
完成させたとは…
時代劇に泣かされると思ってなかった。…

>>続きを読む
のどか

のどかの感想・評価

4.4

先行プレミア上映にて

期待以上すぎて感動止まらなかった!!
大日本沿海輿地全図の測量方法や作るに至った経緯など、コミカルに描かれていて本当に面白かったです。
現代と江戸とが行き来して描かれているの…

>>続きを読む
試写会にて鑑賞。
コミカルに描かれていたので、楽しく観れた。伊能忠敬1人の功績ではなく、伊能忠敬というユニットの功績ということを初めて知った。

試写会にて鑑賞。

現代劇と200年前の江戸時代劇が交差しながらコメディタッチに進んでいく。
そのため、歴史が劇的に苦手な私でも面白く、分かりやすく観れた。

完成地図披露のシーンは圧巻。
伊能忠敬…

>>続きを読む

現代と江戸時代をうまくリンクさせた脚本が秀逸で、笑いあり、涙ありの見応え抜群な作品。特に、江戸時代に伊能忠敬一行が成し遂げた日本地図作りに関する描写は、史実に基づきながら魅力的に映像化されており、勉…

>>続きを読む
onakasuita

onakasuitaの感想・評価

3.4
クスッと笑えます
捉え方がなるほどなぁと思いながら見てました。
松山ケンイチの役が憎めないです
歴史に疎い私でも興味がそそられました
kassy

kassyの感想・評価

3.5

試写会にて

伊能忠敬の日本地図の作成秘話に感銘を受けて立川志の輔師匠が作られた落語を基にした作品。

主人公は香取市の職員で、大河ドラマが出来ないかと画策し始める現代パートがあり、
地図の完成の裏…

>>続きを読む
shihong

shihongの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

試写会にお邪魔させていただきました。
ありがとうございます。


悪く無いですがご老人と子供向けなのかなと。

分かりやすさ求めて野暮ったいとか。

おじおばさん方にはウケていましたよ!


マツケ…

>>続きを読む
チソン

チソンの感想・評価

4.0
試写会にて
中井貴一も最高でしたが松山ケンイチもっと最高!笑いとってましたね~
大河への道は諦めないでほしいです。
1人では実現出ないチュウケイさんの思いがかなって良かったです。

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの試写会
大河への道

個人的には『伊能忠敬滑稽地図噺』ってタイトルにするかな
っというのも志の輔さんの落語が原作なので、
それが元になってます。

おもしろくはあるし、テーマや展開も悪くは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事