私の帰る場所に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『私の帰る場所』に投稿された感想・評価

たな
2.0
アメリカのホームレス50万人らしい

おしゃれな感じにした結果、ホームレス問題の本質となる要素が1つも出てこなかった

3年もかけてこの内容のなさは残念
MeKono
1.0
西海岸のホームレスのドキュメンタリー。
日本のホームレス4000人弱に対して、アメリカ50万人。
Tano
2.0
2022/04/16 Netflixで鑑賞。

アメリカのホームレスの実態に迫るミニドキュメンタリー

日本とは考え方が違うな。。。
R
2.0
痛ましい事態がある上で
市や郡レベルの解決策はまだ模索中ってね

アメリカだけでも50万人が
ホームレス生活送ってる
Taul
2.0

『私の帰る場所』鑑賞。第94回アカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞ノミニー。米西海岸のホームレスの状況。彼らへのインタビューが本当に辛いし、街のドローンやタイムラプス撮影などで格差や貧困がくっきり…

>>続きを読む
Ra
2.0
ドキュメンタリーだからだけど、短編映画にする意味あったのかな
うめ
1.5

なぜこの作品がアカデミー賞候補なのかわからなかった。
ホームレスを取り上げてるドキュメンタリーは日本でもさまざまある。
その中でとくにこの作品が極めて重要とは
申し訳ないけど感じなかった。
インタビ…

>>続きを読む
2.0

26.1719

給料が一回でも止まれば、俺も君の横にいたよ

月2回の給料日、その収入の殆どがクレジットカードの支払いで消える。薄氷の上を生きる世界一の経済大国のアメリカ人。

出てくるホームレス…

>>続きを読む
yoshis
2.0

アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞ノミネート作品。「ホームレス問題に光を当てた痛切なドキュメンタリー」とあったけど痛切というほどでもなかったかな。アメリカでもホームレスが問題になっているということは…

>>続きを読む
heki
2.0

空撮多め。街の映像の綺麗さと、ストリートの散らかり具合。
アメリカはホームレス、体感的には日本の数百倍はいる気がするけど実際どんなもんなんだろう。
アメリカのホームレスはドラッグ起因が多いと思うけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事