渇水の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『渇水』に投稿された感想・評価


水道局職員の停水執行業務に
スポットを当てた作品で
経済的に貧しい家庭のこととか
いろいろと考えらされる作品だったけれど、
最後がなぁ💦💦
ちょっとイマイチだと思った😅

母親は自分の恋愛に夢中…

>>続きを読む

岩切さんは本当は とっくにわかっている気がして...
また一つ 水道を閉じていくごとに自分がだんだん変わってっちゃうって...
とっくに感じているはずだって_。

日照り続きで給水宣言が発令された真…

>>続きを読む

起承くらいまでは普通の映画というか、これから先どうなるんだろう?
と思わされてたが

転で派手なちゃぶ台返しというか、え?なにこれ?どうなっちゃってんの???
という切り返しにあう

で、呆然とする…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0


一言、大傑作!!!参りました。
ゆ

ゆの感想・評価

3.7
うーーーーん、ただ暗い。以上。
maiko

maikoの感想・評価

3.0

重たい内容だった、”渇”をよく表してるなぁと思った。

近所のおばさんが姉妹に話したこと、言っていいこと悪いことあるやろ…現実だったらダメですわ(´;ω;`)

少しまとまりがないように感じたので星…

>>続きを読む
ao

aoの感想・評価

3.0
水が渇くから明るい話ではないと思ったけど、想像以上に重かった。確かに水道は、電気とガスとは違う気もする。滞納する人はお金がないというより、優先順位付が苦手なのかなと感じた。
moonbow

moonbowの感想・評価

3.0

水道局の督促員、停水執行をする主人公。
メンタル的にしんどい仕事を黙々とこなすがその心のうちには澱のように溜まったやるせなさがあったと思う。
姉妹の生活は「誰も知らない」みたいだった
門脇麦演じるお…

>>続きを読む
まめ

まめの感想・評価

-
もっと早く子供たちを福祉と繋げてくれ。
あと水道は絶対民営化しちゃダメだなって思った。
もし生田斗真が民間だったら子供たち公的福祉に繋がれないで終わった可能性ある。
み

みの感想・評価

2.8
面白くはなかった
生田斗真と姉妹と門脇麦で成り立ってる映画

あなたにおすすめの記事