メタモルフォーゼの縁側のネタバレレビュー・内容・結末

『メタモルフォーゼの縁側』に投稿されたネタバレ・内容・結末

心温まるストーリー。小さな奇跡に喜びを感じられる関係が素晴らしいなと感じました。ラストにつれ、観衆の心をぐっと引き寄せる物語展開/演出にも魅入られる一作です✨️

法要の帰り、暑さのあまり本屋に立ち寄った75歳の 「市野井雪」 。表紙の綺麗な絵に惹かれ、思わず手に取った漫画本を購入する。その本屋のレジでバイトしていた女子高生、17歳の 「佐山うらら」 。一冊の…

>>続きを読む

芦田愛菜ちゃん、圧倒的演技力ゆえに壮絶な人生を背負いがちだけどこういう等身大の女の子役も素晴らしい。思春期特有の心の機微を表情や仕草、声音で見事に表現してる。

「BLを通じてJKとおばあちゃんが友…

>>続きを読む

終始ほっこりする映画


自由に好きなことを語れる姿を羨むうららの姿と同級生、雪さんとの対比に少し共感したシーンも…
ただ最終的にはひとつのことに一生懸命に頑張ること、好きで居続けることはとってもい…

>>続きを読む

原作未履修。私好みの平和な映画でした。年の差関係なくともオタトークができる相手がいるのはとても良い。BL好きに目覚めたおばあちゃんを見ると死ぬまでオタクをやり続けたいなと思ってしまう(笑)
雪さん(…

>>続きを読む

日本映画界に芦田愛菜がいて良かった。自然と生活に溶け込んでいるのに、ふいに映る横顔がびっくりするくらい綺麗だった。

女子高生と老婦人の友情が慎ましくも丁寧に描かれていた。校庭を駆け出すうららと台所…

>>続きを読む

高校生うららとおばあちゃんのユキさんが、BL漫画を通じて友達になっていくお話。


ユキ役の宮本信子さんがとっても良い!!可愛くて優しくて愛嬌たっぷりで陽だまりのよう。年上のよくある教えてあげてるみ…

>>続きを読む
誰かとの出会いは学校や職場だけでなく日常生活のどこにでも転がっているものだと感じられた映画でした。
場面によってはBGMもあって心をほっこりさせてくれるような温かい映画だなと思いました。

サイン会のシーンがよかった。
いい関係だな。、
幼馴染すっごい良いやつだけど、主人公
が描いた漫画めちゃめちゃ折り曲げてなかった?笑




映画ぶっ通しで見るのがハードル高くて、分けて見てみたら2…

>>続きを読む
縁側いいなぁ

カレー、いか大根もいいなぁ


やりたいことをやりたいと思っているだけでなく行動しようと思える作品でした


みんないい人しか出てこなくて、それも良かった

あなたにおすすめの記事