メタモルフォーゼの縁側の作品情報・感想・評価・動画配信

メタモルフォーゼの縁側2022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 作品は共感ポイントが多く、心地よい温もりを感じられる
  • 好きなものを好きと言えることが大切であり、それが物語の原動力になっている
  • 友達と共有することが幸せであり、年齢や趣味の違いを超えて友情を深めることができる
  • 芦田愛菜の演技やフォームが良かったと評価されている
  • エンディングまでほっこりできる作品であり、感動するシーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メタモルフォーゼの縁側』に投稿された感想・評価

4.0
32,816件のレビュー

芦田愛菜ちゃんが鬱々とした感情をとてもうまく表現していた。

クラスのキラキラ女子、その彼氏の自分の幼馴染、楽しそうなクラスメイトたち…に反して自分って何もない。
好きなことはひとりでコソコソBL漫…

>>続きを読む

ほのぼのとした世界観と、リアルでありそうな、あったら素敵だなと思う作品。
スクールカーストとかで今は問題になってるけど、ピラミッド状になってるんじゃなくて、平面の円形になっていて、それぞれでできてる…

>>続きを読む
3.4

おばあちゃん役の宮本信子と、女子高生役の芦田愛菜がとっても可愛らしく爽やかなストーリー。

BL好きの女子高生と、BLにハマったおばあちゃんの交流がほのぼのとしてて、まるでばあちゃん家に居るようなあ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
心温まるストーリー。小さな奇跡に喜びを感じられる関係が素晴らしいなと感じました。ラストにつれ、観衆の心をぐっと引き寄せる物語展開/演出にも魅入られる一作です✨️
4.0

うららと雪の関係を深めて行く過程が無理がなく自然体で優しい気持ちになれる映画だった。うららの高校での孤立(とは言えいじめなどでなくただただ一人の様子)や雪の夫が亡くなって3年での孤独感が一冊の漫画か…

>>続きを読む


すごくしっかりしていて聡明なのに、物語では微妙に猫背の陰キャになっていて芦田愛菜さんの演技がすごいと思った。

宮本信子さんも乙女になっていて、こっちも元気が出る。


何より、BLでキャッキャし…

>>続きを読む

世代を超えた友情。たまにはこういうほっこりするのもいいな、と思った。キャラクターがどこかに本当にいそうな等身大なところが良かった。BLでなくても代替が効きそうな内容だったので何か強い個性があればもう…

>>続きを読む
Tully
4.0
このレビューはネタバレを含みます

法要の帰り、暑さのあまり本屋に立ち寄った75歳の 「市野井雪」 。表紙の綺麗な絵に惹かれ、思わず手に取った漫画本を購入する。その本屋のレジでバイトしていた女子高生、17歳の 「佐山うらら」 。一冊の…

>>続きを読む

歳の差58才の2人がBL漫画を通して
友情を育むハートフルドラマ

BLという軸から外れることなく展開していき、構成も上手くまとまっていて
とても見やすい良作でした❕

作中BLを否定したりする人物…

>>続きを読む
女子高生と老婦人がBLを通じて交流する話
ストーリーは可もなく不可もなし
宮本信子さんの演技は安心して観れた

あなたにおすすめの記事