百花に投稿された感想・評価 - 253ページ目

『百花』に投稿された感想・評価

認知症にはなりたくもないし、家族にもなってほしくないね🎆🥚🌻
りさ

りさの感想・評価

3.3
2022年映画館105本目
(映画館105本・Netflix12本)
試写会にて。
許すって難しいなと思った。
長澤まさみの「実は私も
妊娠したとき嬉しくなかった」
みたいなセリフがなんか
よかった。
2022年映画104本目
(映画104、Netflix他12)
試写会にて鑑賞

令和4年(2022年)9月11日(日)
於:109シネマズ広島
評価:③
*緊張感溢れる、繊細な映画です🎥ただ、自分には嵌まらなかったなぁ😵もう少し何かメッセージ性があればと思います💦
そうした中…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

認知症を認知症の目線から描かれた作品。

お話としてはものすっごい大きな出来事があるわけではなく、メッセージも難しいわけではなかった。すごい直接的に人間は誰でもどんなことでも忘れてしまうという残酷な…

>>続きを読む
みこ

みこの感想・評価

3.6

試写会にて鑑賞しました。

重くて悲しい映画というよりは、
認知症の方目線での撮り方が多くて、こんな感じなんだな〜、、と体感してつらい。

いい加減にしてくれよ!って言いたくなっちゃうよね。

エン…

>>続きを読む

△鑑賞記録

試写会にて鑑賞。

母と見た。まさか同じ境遇の親子が揃って来るとは誰も思わないだろう。。
途中母を見てる様で何とも言えない気持ちだったが、横で涙する母を見るとシュールな光景だった。同じ…

>>続きを読む
aym

aymの感想・評価

3.0

試写会にて鑑賞

ひと言でいうなら「難しい」

認知症の描写は心が痛くなって、自分の親や自分が同じようになってしまったら、と思うと震えた。

でも、なにがどうなってそうなった?とか、これはどういうこ…

>>続きを読む
ゆこ

ゆこの感想・評価

-
上映後トークあり試写会、行かせていただきました。(ありがとうございます。)
親子の泣く映画なのかな?と思っていたらそんな単純ではない。
認知症の方って世界がこう見えているのか、、とゾワゾワしました。
btk

btkの感想・評価

3.5

2022年-60本目

川村元気初監督作品を原作未読で鑑賞。

全編ロングショットの繰り返しで、カメラマンと演者の呼吸合わせは、観ているこっちもドキドキした。

演者としては、アフレコはさておき集中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事