このレビューはネタバレを含みます
映画評論家の夫と、精神科医の妻が、子育てを終えて、それぞれ心臓病とアルツハイマーの進行に苦しみながら、人生の終わりを迎えるまでを描いたリアリスティックヒューマンドラマ。
人生は夢のよう。
映画で…
刺激的な映像と展開を使わずに、観客の心を殺しにきたかギャスパー・ノエ。スプリットスクリーンを全編駆使しているというのもすごいが、冷めた視点が意地悪い。時々“エンター・ザ・ボイド“のように、天からの視…
>>続きを読む老後の二人と息子の話
人生は胸糞か!とか思っちゃうほど見ててしんどい
画面二分割がなんやねんってみはじめても、特に解説なくなるほどなーとなっていくのはすごい
お父さんが泣いてるとき
お父さんのラス…
脳が壊れて死ぬか、体が壊れて死ぬか。
認知症の進む妻を介護している、心臓の悪い夫。介護に関する家族の問題、年寄り同士で支え合う老老介護。全人類に普遍的な問題を、何かしらのドラマがあるわけでもなく、…
ギャスパーノエのたどり着いた先が
"老いと死"なのは感慨深い。
人は誰も死ぬし
映画史上1番ドラマもない
普遍的な死だったようにも思える。
それが故に等身大で届いてきて
とても胸が苦しくなった。…
数々のホラーを世に生み出してるホラーの巨匠ダリオアルジェントがホラーではない今作で主演ということが興味深い。分割画面にて夫婦の日常が同時進行するだけ…それだけで孤独が浮き彫りになるし日常を描いてるだ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
夫婦、親子の人生を2画面で体感する映画。同じ場所で一緒にいる時もあるのに、決して1つの画面にはならず、あくまで2人の人の別の視点、別の世界。
この映画を楽しむのにはまだ人生経験が未熟過ぎるのかもしれ…
このレビューはネタバレを含みます
映画がリラックスした快感て。
ギャスパー・ノエに言われてもな。
とある老年の夫婦。植物に囲まれたベランダに座り、「人生は夢」「夢の中の夢」とワインを飲む。
ある朝、妻が先に目を覚ます。トイレで…
© 2021 RECTANGLE PRODUCTIONS – WILD BUNCH INTERNATIONAL – LES CINÉMAS DE LA ZONE – KNM ARTEMIS PRODUCTIONS – SRAB FILMS – LES FILMS VELVET – KALLOUCHE CINÉMA Visa d’exploitation N° 155 193