中国マーケットを意識したあざとさは感じたものの、テーマは万国共通というか万人共通の「愛」。本気で愛していたら本気でぶつかり合って、最後にはお互いに優しくなれたらいいねっていう。
きれい事だとは思う…
同じアジア系だからこそ厳しい目もあるかもしれないが、どんな人種でもある親子関係の難しさや人種差別というようなテーマにはあまり共感を得る作品ではなかった。
アメリカに在住、もしくは移民をした外国人には…
このレビューはネタバレを含みます
統合失調症?苦痛です。映画の内容は「娘がレズビアンであることに対する母親の葛藤」以外の何ものでもないのに、どれだけ遠回りすれば気が済むんだ。
脳の視床という部位には脳に送られてくる様々な情報を整理…
えっと、頭悪い人には理解できないタイプの、ちょいお下品映画。
そう、頭悪い私は、開始30分くらいで、ん???ってなった。
マーベル慣れてる人は大丈夫なんか?
私がマーベルイマイチ勢だから??
世界…
諸々話題になってたマルチバース作品。期待してみたけれど、よくわからなかった…。結局壮大な親子喧嘩で、この世の中の平凡な日常は、とても小さな奇跡である、という、事…?
家で何度か停止しながら見ちゃっ…
マルチバースで理解不能だけならまだしも、壮大な茶番系コメディがめちゃくちゃ面白くなかったです。
カンフーはかっこいいが、キャラクターも世界観も全体的に自分にはハマりませんでした。
石の空虚な世界…
壮大を超えたカオス母娘喧嘩
意味がわかる頃に面白さもアップしてついつい見入ってしまった
ツッコミどころ漫才でかつ、愛する人を大切にしようという感動もあってよかった
p.s. スケールがでかすぎ…
2023年アカデミー賞作品賞受賞作!ポリコレ旋風の中、大批判されたホワイトアカデミー賞の後、アジア系ゲイ系作品がアカデミー賞を独占!その時の中心作品がエブリシングエブリウェアオールアットワンス!イン…
>>続きを読む全然意味不明のドタバタで品も無く「これがアカデミー作品賞?」とアマプラを何度も小刻みに停止しては再開しを繰り返してやっと見終えたという。
ここ数年の「オッペンハイマー」「コーダ」「ノマドランド」「パ…
A24 Distribution, LLC.