生きる LIVINGの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

4.0
かなりお洒落な仕上がり。オリジナルの演技は大袈裟だと思っていたけど、これを観たらあっさりしてるよりは大袈裟な方が「生きている」感じがして良い。

黒澤監督作品はまだ観ておりません💦

日本的な静かな余韻を感じました。

言わせていただくと主人公がお年を召されてて余命宣告にあまり衝撃がなかったこと。
息子が嫁の尻に敷かれすぎでなんでもっと察して…

>>続きを読む

「生きる」とは何か。
「先が長くないとしたら、あなたは何をしますか」
末期ガンで余命宣告された市民課のウィリアムズが自分を見つめ直し、動きます。
ビル・ナイの好演が素晴らしかったです。
ナナカマドの…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.9
余韻があって良かった。
Renz

Renzの感想・評価

3.6

黒澤明監督の名作『生きる』のリメイク作品。
たしかに素晴らしい映画だと思います。そりゃ感動しますよ。

ただやはり英国であることとビル・ナイの年齢がどうしても気になってしまう。ストーリーがそのままで…

>>続きを読む

My doctor gave me six months.

余命は六ヶ月です。

消沈する主人公。

黒澤明監督の生きるをイギリス仕立てに

作り上げた。

葬儀は教会で行われた。

西洋人から見…

>>続きを読む
yuum

yuumの感想・評価

3.8

想像するだけでも辛いが愛する人が死してもなお、人生は続く。トラン・アン・ユンのポトフ(2023)でも女料理人が病死した後に残された人たちの人生にフォーカスを当てられていたのを思い出した。死後の現世を…

>>続きを読む
しっとりしていて静かで美しい映画だった

あなたにおすすめの記事