生きる LIVINGの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

4.5
漠然と生きていた日々
死を意識する事によるエネルギー
何のために生きているのか
今日から自らに問いていきたい

(古典的作品のリメイクなので当然なのですが)ありきたりなテーマで、今の時代に観てもさして大きく心動かされるほどではなかったです。
なぜ事なかれ主義の役人となってしまったのか、というのをもう少し触れて…

>>続きを読む
ビルナイが素晴らしすぎる。

イギリスらしさが詰まっていてとても良かった。
オリジナル版見てないから、比較してみてみたい。

Miss Harrisのお転婆加減が可愛らしかった。
藍里
4.9
むっちゃ泣いた
単調な日常に心が麻痺したときに、また観よう。
hmz
-

黒澤明監督の『生きる』がとても好きだったのでリメイクはどうかな?と思ってたけど、ビル・ナイ主演なので観たかった作品。
1950年代のイギリスのレトロな雰囲気作りが素敵で、オリジナルを折り目正しく上品…

>>続きを読む

ビル・ナイが魅力的すぎ。はにかむ笑い方に相当くらった。
原作は黒澤明らしい。そっちはまだ観ていないのでいつか観る。
内容的にエリオットの『荒地』の一節を思い出すためロンドンでのリメイクは功を奏してい…

>>続きを読む
まな
3.7


生きるとは、幸せとは、
考えさせられる物語。

毎日同じことを繰り返して何も考えず
生きていると、知らず知らずのうちに
彼のようなゾンビになっていそう、、

やりたいことをやる
わくわくする方へい…

>>続きを読む
映像美。光の表現が美しい。
典型的なイギリスらしさがそのまま映像化されたような映画で その異国情緒にひたすらワクワクした。
sou
4.0

良かった 綺麗だった
終わってから布団に横になって、部屋の天井がいつもと違って見えた

全部か分からないけど多分アナログ映像もあって、最初の映像なんて惚れ惚れする美しさだった
見たことのないすごいボ…

>>続きを読む
ぽぽ
4.2
映し出されたのは彼の人生のほんの一部、亡くなる前のほんの一部だったけれど、確かに彼の人生で、確かに彼の魂で、確かに彼の生き方で。

映像はおしゃれで、落ち着いた雰囲気。雰囲気も好き。

あなたにおすすめの記事