生きる LIVINGに投稿された感想・評価 - 390ページ目

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

Runa

Runaの感想・評価

4.5

The purpose of life depends on the person, I think.
It's ridiculous to assume they are in relations…

>>続きを読む

ネタバレありの感想書きました。
不朽の名作をリメイクした本作は、尺を短くした代わりに日常の煌めきや素晴らしさを強めた内容に。人生の輝きを見失った時の教科書ともいえる映画でした。
#生きるLIVING…

>>続きを読む
anz

anzの感想・評価

-

ぜんぶ日本ぽい!!
非日本人と一緒にみたけど、その人も同じ意見だった(その人はオリジナルが日本の映画とは知らなかったのに)
私はこれをみて、お酒とか遊びとか、一見楽しそうにみえるものでは心は満たされ…

>>続きを読む
asa

asaの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

黒澤明のベース作品が大好きな方に解説してもらいながら観た。最後のブランコのシーンに感動。今までの人生を振り返って、小さな仕事でもやり切ることに最後の人生を賭けて、彼は幸せだったんです、と最後締める。…

>>続きを読む
どうしても黒澤作品と比較してしまう。
やっぱり日本人には邦画がピンときます。
オープニングの映像は良かった。
みう

みうの感想・評価

3.5



カズオイシグロさんの『おひさまとクララ』を読んだ際、この方は頭の中でどんなことを考えているのかが気になりました。今回、脚本を担当されるということなので、興味を持ち、試写会にて鑑賞。


今月に大…

>>続きを読む
Jun

Junの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

3/22
試写会にて


とても面白かった!
寡黙で無愛想な主人公だけど、彼を愛さずにはいられません

画がとても良くて、白と黒が印象的に表現されているライティングが時代設定にも馴染むし、一つ一つの…

>>続きを読む
すー

すーの感想・評価

3.0

試写にて。
余命宣告をされ、今までを振り返り、ちゃんと“生きて”いなかったと気づく。ただ過ぎ去るものだった仕事も、本来は誰かのためであるはず。小さな積み重ねが大きな力になる。長く続く平坦なレールの上…

>>続きを読む
カズオ・イシグロの世界がわかりました。
戦後のイギリスの紳士が余命宣告をうけての生き方の模索などが考えさせられるものがありました。
是非、劇場で見て下さい。感動します。でも・・・
hana

hanaの感想・評価

3.8

感想記事かきました!
https://hanahack.com/ikiru-living/

何も行動せずただ日々を無感動に過ごすだけなんて生きているとは言えない、と、それはそうだと思う。そのことを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事