『オオカミの家』と同時上映。
手が印象的。
1901年に制作されたっていう設定が何も面白くなかった。それいる?
鉛筆消しゴムで結婚を取り消す逆回し、CMにしたら効果抜群。(設定に憤慨中)
しか…
短い上に(少なくとも表面的な)ストーリーは分かりやすい分『オオカミの家』よりこちらの方が好きかもしれない。
そしてこちらも『オオカミの家』と同じく実在の人物のモデルがいるらしく、その辺の知識を入れた…
ほんとに歴史的なフィルムを修復したのだと思い込んで見てしまった笑。人形ってどこか不気味で、変に生々しいとこあるよね。骨から人間になった場面はハービー・ハンコックのRock It を思い出してしまった…
>>続きを読む★★it was ok
『骨』 クリストーバル・レオン&ホアキン・コシーニャ監督
The Bones 【白黒】
14分ショートフィルム
チリ発・ストップモーション・アニメ
分からん
Traile…
レオン&コシーニャによって1901年製作のフィルムが復元されたという設定。こんな代物がフィルムアーカイブから発掘されたらさぞ怖いだろう。初期映画期の遺物という設定に忠実に、アイリス・ショットやメリ…
>>続きを読む© Pista B & Diluvio, 2023