ティルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ティル』に投稿された感想・評価

アメリカの人種差別の話は毎回ズシンとくるが、今回もだいぶ重かった。


差別される側の声が届かない時の、なんとも言えないやるせなさ。

そんな届かない声は現代にもいろいろある。

パレスチナ、ウクラ…

>>続きを読む
monosic

monosicの感想・評価

3.6

いい作品だったけどちょっとモヤモヤした。
裁判の決着は最後までちゃんと観たかった。
エメットがやったことは本当のとこ何だったのか。
黒人側の言い分だけで物語が作られており、彼が店内で何をしたか、真実…

>>続きを読む

1955年、白人たちが黒人の少年をリンチし、殺害した事件「エメット・ティル殺害事件」を基にした映画化。

白人女性に口笛を吹いた。ただそれだけの理由で黒人の少年が殺されてしまう。そして、それが当たり…

>>続きを読む

黒人差別が色濃く残る20世紀のアメリカを舞台にした黒人女性人権活動家の波乱の人生を描いた実話を基にした作品。

北部都市のシカゴで黒人女性でただ一人職員として働く主人公ティル。

14歳の愛する一人…

>>続きを読む
子どものために戦う母親、人種差別問題の映画によくある内容、そして毎回重い気持ちと感動を味わう
似た内容のものを何回見ても、全て感情移入してしまう
そして、ウーピーに久しぶりに会えた
黒人差別の話。「黒い司法」に似てる。
キャスト△END○虚無感見○やすさ△
MOEMI

MOEMIの感想・評価

3.8
私が評価すべきではないと思った。
事実であって、それ以上でも以下でもない。
ただどうしてここまで過激になってしまったのか、色々ともっと調べたいと思った。
aki

akiの感想・評価

3.4

社会運動の方向に進んでくのかと思ったら違った
結構裁判の尺長めで
理不尽に立ち向かう母親の感じはあんまり刺さらなかった
てよりは、当時の白人の態度に対する怒りの感情が強い
どこまでホントかわからんけ…

>>続きを読む
Yo

Yoの感想・評価

3.5
エメット・ティル殺害事件を描く映画。黒人の人権っていったい。考えさせられる一本
涙なしには観れない作品。主演の女性、ティルの母親が渾身の演技をしています。
>|

あなたにおすすめの記事