リベリオンのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『リベリオン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公が感情を取り戻し始めたときに、ベートーヴェンの曲を聴いて泣くシーンが本当に好き。かっこいいアクション後にニヤッと笑った瞬間騒いだ。
面白かったです!(小学生の感想文風)

実際、filmaはシンボルアイコンがよくできましたのバッチみたいだし馬鹿にされてるんだろうね
ガンアクションの勢い最高だしクリスチャンベイルがホントカッコいい

第三次世界大戦で荒廃した近未来。第四次世界大戦を起こさせぬよう感情を持つことは禁止された。感情を持つ者を取り締まる特殊捜査官"クラリック"のプレストンは薬を落としてしまい飲まなかった日から、感情がな…

>>続きを読む

1回目、字幕で鑑賞。
もうなんというか…とにかく格好いいとしか言えない。



「静」と「動」のシーンのメリハリが凄い。
情緒、感情を実感させるシーンは静かに、爆発させる所はとことん派手に。
演出、…

>>続きを読む

ジョン・ウィックの元ネタと聞いて、ガン=カタのために見た。
考えること、感じることを奪われた人間が自然の光を見て、美しさを知ってしまう場面が印象的だし、共感する。
そして、ちっぽけで哀れででも力強く…

>>続きを読む
銃捌きが凄まじくかっこいい
最初に主人公に殺されるパートナーが
すゑひろがりずのふたりを足して割った顔してる

戦闘シーンが来たら「カッ〜!!きたきたきた!!ガンカタ〜!!」って盛り上がってた。
洋服の袖口リロードシーンは笑った。ストップモーションアニメのような謎のもっさり感。すごく好き。
圧倒的厨二病SO …

>>続きを読む
あの犬が生きてて安心した
好奇心も感情だったのかー
なんであのラスボスのとこに絵が飾ってあったのか謎
主人公が強すぎて笑うしかない
主人公最強バナシは一歩間違えると退屈になりやすいが、リベリオンは味方(ヒロイン)もバッタバッタと死んでいってシリアスで良かった。
最後あっさり勝ちすぎー。
クリスチャン・ベイルかっこよすぎー。

あなたにおすすめの記事