The Long Goodbye(原題)の作品情報・感想・評価

The Long Goodbye(原題)2020年製作の映画)

The Long Goodbye

製作国:

上映時間:12分

3.9

『The Long Goodbye(原題)』に投稿された感想・評価

"俺がどこ出身かなんてお前には関係ねえ"

 差別主義者によって一瞬で崩れる平穏。こんな横暴が許されていいわけないのに、世界の色んなところでまだ人種差別による理不尽な出来事は起き続けている。

 命…

>>続きを読む
mom
3.0

とてもメッセージ性の強い作品。
日本でも他人事ではなくなってきた。
戻る国がなかったり、日本に来てから生まれた子供など、簡単に送還できない人もいる。
こういう問題は大きくなってくると警察も機能しなく…

>>続きを読む

リズ・アーメッド主演のMV?的な作品。
英国におけるイスラムフォビアを描いているが、序盤の温かい家庭家族団欒に映る不穏なニュース映像の使い方が良かった。突如現れる極右組織。衝撃度一点突破ではあるんだ…

>>続きを読む
Shaw
-
大事なメッセージを謳う作品で何よりですけどセンスがないね。こんなんに簡単に感心しちゃうアカデミー賞にも驚かない。
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます

いつもと変わらず、家族で過ごす楽しい1日のはずだったのに
人種差別がもたらす最悪な結末

リズ・アーメッドって俳優でもありラッパーでもあるんですね
新しい知識ゲット☝️

パワフルで言葉失うガツンと…

>>続きを読む
Rum
3.8
ラップという表現でリズの主張がより強調されて心に訴えかけるものになっている。
これも「短編」として良い作品だと思った。

パキスタン系イギリス人でしたっけ?

日本にいると、外国人の血が入ってると日本人って言わずに、中国人とかアメリカ人って言っちゃうけど、日本でも〇〇系日本人って表現するくらいたくさんの移民の方や外国の…

>>続きを読む
3.9

アカデミー賞候補作品の短編実写映画賞候補作品。ラッパーとしてのリズ・アーメッドのMVでもある。差別主義者がイギリス社会を制圧するディストピアを描いていて、すごく生々しくて実際に起こったことを見せられ…

>>続きを読む
4.0

度々みる主人公の男性の俳優。気迫のこもった表情とラップに乗せて語る言葉には 相当な重みが 感じられる。

いつもの日常。いつものように他愛も無い会話。当たり前の事をとことん楽しんでるとき、イギリスに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事