ブラックライトのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラックライト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

平均点ほど悪くないが・・・。
邸宅の銃撃戦は見物。簡単に逃げられてたのはアレだけど。
リーアムニーソンはもうリーアムニーソンというキャラが確立してるな。どの役でもリーアムニーソンて感じだ。

アマプラの字幕の質がクソすぎで、2つの字幕が被って読めないシーンにイライラ…!!!!!
Fire TV Stickだけの不具合かと思ったがFireHDでもそうだったので視聴環境の問題ではなさそうだ!…

>>続きを読む

FBIが一線を越え善良な市民を殺してる
「相手はFBIのトップよ。隠ぺいを重ねて、国家安全保障の極秘作戦だと言い切るわ」


「もっと孫(ナタリー)と過ごしたい」
娘アマンダの信用なし
「そろそろ引…

>>続きを読む

アマゾンプライムビデオで。

FBIの潜入捜査官がピンチになった時に助ける仕事をしているリーアム・ニーソンがFBIが一般人の殺害に関与していることを知るお話。

よくあるリーアム・ニーソン映画でした…

>>続きを読む
FBIの尻拭いをするベテランフィクサーという面白い設定ながら盛り上がりはまずまず。

普通に楽しめる映画なのですが、ご都合主義なラストの展開は後味が悪く無さすぎて好みじゃ無かったので-0.1にしました。

潜入捜査官の救出任務に当たっていたトラヴィス(役 リーアム・ニーソンさん)は、任務で救出したダスティ(役 テイラー・ジョン・スミスさん)から一般人の殺害に関わっていること聞いて驚くが…
ハッキリ言っ…

>>続きを読む

陰謀、暴露、家族愛、そして老体にムチ打つリーアム・ニーソン!

『ブラックライト』は、簡単に言うと“リーアム・ニーソン、まだまだ走る!”の一本。70歳を迎えてなお走り、撃ち、殴るこの男は、もうアクシ…

>>続きを読む


【感想】
凄腕フィクサーが知らぬところで隠密に進められていたプロジェクトを潰し、自らの平穏を手に入れる内容。これは贖罪でもある。上司である長官は旧知の仲だが対立。
ストーリーの不可解な点は、結局自…

>>続きを読む
陰謀を暴くにはもう厳しいお年頃の兄さん。そろそろ96時間の呪縛から逃れて、ストーリー重視の映画に戻ったほうがよい兄さん。あとヒロインの頭上にのっかってるモサモサが気にならないのすごい兄さん。

FBI潜入捜査官のダスティがターゲットであるソフィアと恋仲になってしまうのが物語の始まり。秘密プログラムの内容が漏れることを恐れたFBI上層部が二人を始末するが、ダスティの救出にあたっていた主人公・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事