光と闇と運動を求める三宅唱の歩みは留まるところを知らず、この国ではもはや他の追随を許していない(が、何とかついていきたい)。
『ケイコ 目を澄ませて』は流れる時間を柔らかにフィルムへと定着させた傑作…
こんなに東京の街を綺麗に撮る人久しぶりにみた
色味、ざらつき、高架下や商店街のロケーションが素晴らしすぎる
内容はボクシング映画と見せかけて、
90年代オルタナドラマっぽい感じ。
昔の是枝さんや同…
聴覚障害はつらいが、けいこのまわりにはジムの会長をはじめ、ジムの関係者も母親、弟、友人、職場の人も皆優しく良い人ばかりで非常に人に恵まれている、やな奴がいない?!これ以上の環境なんてない、でもけいこ…
>>続きを読む245.3155
話したって、人は一人でしょ
耳をすませてとは聞いたことがあるが、目を澄ませては初めて聞いた。見ればなるほど納得で主人公のケイコは聴覚障碍者、当然耳はすませっぱなしでも聞こえない…
だいぶよかった
とても静かだけど情熱的で
寄り添ってくれるような温かい映画だった
セリフは少なくたとえ会話をしなくてもあのふたりの絆は深かったんだなあと
いろんな生活音が心地よく感じるような
…
©2022 映画「ケイコ 目を澄ませて」製作委員会/COMME DES CINÉMAS