ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

映画を観る前に原案を先に読んでしまったからか、モデルとなった小笠原氏の試合をYouTubeで観てしまったからか、この映画への嫌悪感に襲われた。

生まれつき両耳が聞こえないのは実話だと思ったが、モ…

>>続きを読む
3.9

音が聞こえない世界はどんな風に見えるのか。無音の中で言葉はどんな風に意味を持つのか。
誰かとコミュニケーションをとる時に相手が手話を分からず、自分が陽気な人間でなかったら相手と積極的にコミュニケーシ…

>>続きを読む

 耳の聞こえない、しかも女性がボクシング!この作品、耳が聞こえないを前面に出していなくて、同情心をあまりわかせない感じがしました。反対にそこが良かったように思えます。
 ハンディがあっても、そこを認…

>>続きを読む
月
4.0

三宅唱監督・脚本(「きみの鳥はうたえる」)
原案:小笠原恵子
(元プロボクサー、自伝「負けないで!)


ケイコ:岸井ゆきの
林誠:三浦誠己
ジムの会長:三浦友和
会長の妻:仙道敦子

耳が聞こえな…

>>続きを読む
しば
3.6
偶然字幕付きで観たら字幕が暖かかった
映画『ケイコ 目を澄ませて』。聴覚障害のあるプロボクサー・小笠原恵子の自伝を三宅唱はどう読んだ? | CINRA https://share.google/VlKAOi5ZyfLihy7iT
会長とシャドーボクシングしている時のケイコの顔だけでも見る価値がある
弟の歌いいな
4.3

伝えたくても伝えるのに時間がかかるからこそ、我慢して、諦めていることがたくさんあるんだろう。
暗く静かな画面に映る灯りがあたたかい。

何気ないところに、彼女の日常と、彼女を見守る家族やジムの人たち…

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
20250816
>
_Small, Slow But Steady
_Directed by Sho Miyake
_娯楽★☆☆☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★☆☆
_感情★…

>>続きを読む
3.0
岸井ゆきのの演技はめちゃくちゃ上手いけどミット打ちだけ気になった。
俺には難しすぎる映画だったな。

あなたにおすすめの記事