ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

耳の不自由な主人公の物語であるのに、あえて大きめの生活音
冒頭生活音に始まり、エンドロールの時も生活音という徹底ぶり
主人公は岸井ゆきのさんボクシングの練習風景含めリアルに徹しておりました
ロケの下…

>>続きを読む

2020.12@東京
元々好きな岸井ゆきのの日本アカデミー賞のスピーチを見てすぐ観に行こう!ってなってたのにダラダラした結果観過ごして今になる体たらく。でも本当にずっと観たかった。
観る前はこれまた…

>>続きを読む
4.5

2022年公開作品やけど
去年中に観られへんかった😥
でも
年跨いででも劇場で観たかったヤツ🥊
16㎜フィルム撮影とは知らんかった🎦
オレンジっぽい色合いイイ😌
映画の原案になった
小笠原恵子さんの…

>>続きを読む
4.0

ハッとするようなかっこいいカットが随所に散りばめられた、すごくかっこいい映画。

ろう者「なのに」とか「だけど」じゃなくて、周りがどう言おうと自分は黙々とボクシングに向き合い続けてプロ選手という土俵…

>>続きを読む
静かに最後まで魅せる映画

ろう者の元プロボクサーの自伝が原案。
淡々とした日常を紡ぐ映像が綺麗で、劇伴無しの“音”が耳に残る。

岸井ゆきのの真っ直ぐ見据える目力と演技は凄かった。
CodaやEchoの例を考えると、当事者キ…

>>続きを読む
mina
-
記録用
ネコ
-

前半のなんでもない雰囲気の中で、人物たちの背景を感じさせる演出が好きだった。
けど、後半もなんでもない雰囲気のまま終わってしまった…
なんかダシの出る素材を羅列されて、料理されずに終わってしまった感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事