苦い涙に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「苦い涙」に投稿された感想・評価

攻機

攻機の感想・評価

3.0
演劇的な内容。キャラ設定で楽しませられるものの、自分が映画に求めているものはあまりない感じ。
Pupils

Pupilsの感想・評価

3.0

仕事が上手くいかないと
安心して人を愛することはできません

仕事が上手くいっていても
愛することに依存して
全てを台無しにすることもあります

成熟しているか否かはあまり
関係ありませんか?

大…

>>続きを読む
bellmer

bellmerの感想・評価

2.5

・おじさんが恋愛に狂う
・おじさんが暴れる(終盤)ところ爆笑
・おしゃれな音楽、曲の歌詞に言いたいことが詰まってる
・人は愛するものを殺す
 でも誰も死なない
・叙情的よね、綺麗よね。詩集みたい
・…

>>続きを読む

フランソワ・オゾン監督初見。

リメイクの元となる戯曲の再映画化らしくほぼ室内で展開する。所有欲の権化である映画監督が美少年を招き入れて同棲し思い通りに行かず酒に溺れて行く。最後は身内を室内に集めて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前情報無しで鑑賞。アミールが、現実に存在しそうな強かな魔性の美青年としてギリギリのラインのビジュアルなの良かった。儚すぎずしなやかで、しっかり男っぽいけど艶があって、魔性の美青年にもなるしプレイボー…

>>続きを読む
Breminger

Bremingerの感想・評価

2.5
んん…、何がと言われると難しいけれど好きなタイプの映画ではなかった…。

このレビューはネタバレを含みます

前に見た「ノートルダム 炎の大聖堂」とピッタリくっついた上映時間で、シアター移動のため冒頭30秒くらいを見逃してしまった。

冒頭見逃しとノートルダムの余韻が残っていたことを勘案してもしかし、好きな…

>>続きを読む
seapoint

seapointの感想・評価

2.8

ラストにちょちょっと外に出たが、それ意外ピーターのお部屋。戯曲として舞台でもいけそう。それにしても恋は盲目。

身体は大きいピーター、でも心は乙女。アミールへの一目惚れから職務乱用。プロが撮った?そ…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

3.0

●苦い涙(2022年フランス。ドゥニ・メノーシェ)

恋は盲目──という言葉をそのまま映画にしたような話。
バカですか,ピーター?という感想以外には,個人的にはなかったかも。
よってカールの最後には…

>>続きを読む
豆野

豆野の感想・評価

3.0

「ジュリアン」で父親役やってた方なんですね

その姿でだいぶ愛重めの甘々かまってちゃんでびっくりしました

青年と中年の恋愛や愛に対する対比が良かったです、中盤のコメディ感ある部分かまテンポよく進ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事