PLAN 75の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

3.0

医療者からするととてもありなシステムだと思っちゃう。やっぱり医療現場って思ってる倍高齢者で逼迫してるし、これ以上改善することのないのに生かされてるっていう人が多い気がする。現実的に考えて費用を莫大に…

>>続きを読む

考えさせられる映画だと思ってたけど
想像以上に感情移入できた

自殺とか考えられないタイプだから75歳になったら自分から死ぬことなんて絶対望まないでしょ
って思ってたけど、
その気持ちは変わらなかっ…

>>続きを読む
あつ
4.1

75歳で自分の生死を選択できる制度「PLAN 75」が施行された日本の話。
行き場のない高齢者の有り様がリアルすぎて、他人事とは思えなかった。今の日本の問題を美しくも残酷に描いた傑作。あと倍賞千恵子…

>>続きを読む

なんとも複雑な気持ちになる映画

両親が何かと助けが必要な歳な為、余計に何が良くてどうすれば良いのか、また自分ならば?と考え映画の評価が難しい

今はsolitudeを必要とするけど、いつかLone…

>>続きを読む
4.0
設定興味深い。
倍賞千恵子さんの声が好き歌声も優しくて。でも独居老人の寂しさがすごく伝わってくる。

あれからどうやって生きていくんだろうか…。

自分も将来可能性あるから
どうするか。ドキドキした。
自分で最後を選べる事はほとんどの人間ないんだから、強制でもないんならそこまで悪くない政策ではある 年齢だけでなく選べたらいいけど、認知症はどうすんだろうと真面目に思った

75歳になったら安楽死を選べる『PLAN75』この制度に関わる様々な立場の人々の視点で描かれた群像劇。

賛否両論あるでしょうが、長生きしたいとは思っていないし、苦しんで死にたくないので、安楽死が選…

>>続きを読む
「月」のラストのような冒頭

「月」を観た後だったので磯村勇斗のことが信用できなかった笑
普通にいい奴だった。

PLAN75どころか60でもいい。自分で死を選べるってありがたい。


夕日を見た時、ミチさんは何を思ったのだろう。

生活の中できこえてくるプラン75の宣伝。あくまで自分の選択としながら、ここまでくると迫られている感じがしてならない。

叔父さんが道端でえずくシーン…

>>続きを読む
naho
3.4

こんなにドアップでお年寄りを見続ける映画は初めて。倍賞千恵子の女優魂はすごい。もっと評価されていいと思う。内容は、お年寄りの大反感をかっただろうなーと思いつつ、行政とかの勧め方が妙にリアルで面白いと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事