PLAN 75のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『PLAN 75』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やるせないの一言に尽きる。近い将来この作品のようになるでしょ。

この映画も現代も独りの人に優しくはない世界だから身内でも友人でも誰でもいいから繋がりを持っておかないとなって改めて思った。
孤独死の…

>>続きを読む

内容が重すぎて一回観るの中断した。
画面からして陰影濃くなんかすごくハードだった。
死ぬ日がわかってるって本当にこわいよなって思った。
朝目が覚めて、目が覚めるのはこれで最後かとか、顔洗うのもこれで…

>>続きを読む

倍賞千恵子さんを初めて見た🥺地声もむちゃくちゃ良い声っていうか、ソフィは声作らず演じられてたんだなって...。良い声すぎてもっとベラベラ喋ってほしかったよォwwwワイもミッちゃんとお電話したい🥰毎秒…

>>続きを読む

制度自体もそうだけど、映像にリアリティがあって良かった。セリフなく、生活音だけが響く静かな映像。日常の一コマからこんなにも孤独を感じるなんて。独りで老いていく恐怖や寂しさが伝わってくる。
主人公のお…

>>続きを読む

なんかもう倍賞さんの演技が素晴らしくて!解雇を愚痴るわけでもなくロッカー拭いたり素敵な人が素敵な人を演じてて良いなぁと思った
でもplan75のスタッフとのやり取り見ててもっと話したり聞いて欲しかっ…

>>続きを読む

某事件を彷彿とさせる冒頭
穏やかなクラシック音楽が流れているのとても不気味

よく植物にお米の研ぎ汁をあげたりするけれど、切った爪をあげるシーン、カルシウムとかになるのかな…そんな知恵もあったんだ …

>>続きを読む

リアル。現実問題
仕事が減る世の中で
定年から30年生きていく心構え
自力でどうにかする準備はしとかないといけないね。
自分の終焉はどうなるのか。
眠るように死ねるならアリかもしれない。
でも産廃は…

>>続きを読む
75才以降安楽死を選べる国の制度。

自分や自分の親に当てはめると不安になる。実際この制度あったら、選ぶのか悩む。

暗い映画だけど、かなりリアル。考えさせられる。

テーマ的に、そして磯村勇斗が出てるということで気になってたやつ。

割とよくありそうなテーマなものの面白かった。

決定的なところを敢えて映さなかったり、ピントをぼかしたり、俳優がこちらをふとじっと…

>>続きを読む

大変考えさせられる映画
映画内でも正解が描かれることはなく
何が正しくて何が悪いかなんて登場人物たちも
誰1人としてわかっておらず、それは
もちろん我々視聴者も同じ。

セリフが極端に少なく、表情や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事