余命1週間を宣告された過食症の男チャーリーと娘、友人の看護師、偶々出会った宣教師たちのヒューマンドラマ。誰かが誰かを救おうとする(意識的な人もいれば無意識な人もいる)んだけど、そのすれ違いが切ない。…
>>続きを読む話はクソクソのクソやけどそれぞれに「誰かを気にして」て思ってて…というのを丁寧に演ってる気がして、それで最後までなんとか見られた、という感じだった。あれでへんに聖人ぶったり泣かせようとしてたら余計に…
>>続きを読む過去の回想シーンとかが全くなかったから正直感情移入しにくかった( ˊᵕˋ ;)
自分勝手なおじさんにしか思えなかったし同情もできなかった:( ;´꒳`;)
あとリアルなヒューマンドラマゆえにラストが…
結局これ、
自分勝手なおっさんの話。
としか見られなかった。
何を言おうが泣こうが喚こうが後悔しようが死にそうになろうが、誰のせいでもないんだよな、誰でもないこの人自身の責任。
なのに若干周り責める…
ずっと室内劇で4:3の画面の中をデブでギチギチに満たしてきてとにかく圧迫感密閉感がすごい
匂いまでこっちに漂ってきそうで集中して見てるのつらい
全部狙いどおりなんだろうけどこれが映画体験として期待す…
すごい会話劇だった
仰天ニュースのノリで見始めちゃったけど本人全然病院行かないしミリも痩せなかった
リズが医療従事者なのに食べ物与えちゃうのなんかすごく辛い親切行為が親切じゃなくなってる自殺行為に…
ただただ悲しい。
ラストで星3から星4に上がる。
「自分の子の一番かわいい時、自分を心から信じてくれていた時のことを覚えているから、どんなに酷いことをされてもその小さな子供の姿が浮かんできて、見捨…
© 2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.