水彩画に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『水彩画』に投稿された感想・評価

答えは絵の中にある。だけど絵の中にしかないと思う。映画の中にある。厳しさの中にある…。せっかく配信に来たイオセリアーニ、見られるだけ見たいな。
3.5
吸い込まれるようにギャラリーに入り、そこでも追いかけっこが継続するのが面白い。
hasse
3.9

イオセリアーニ監督がソ連学院在籍中に製作した短編デビュー作。

貧しい一家の、飲んだくれのおやじが妻の目を盗んでヘソクリを奪って家から逃げ、妻に追われるうちに美術館に迷いこむ。そこで夫妻は、偶然にも…

>>続きを読む
U子
3.5
思ってたより面白い。
夫婦喧嘩で、夫が逃げた先が美術館。
そこに自分の家の絵があって。。。
不幸と思っても俯瞰でみたら
幸せということもあるね。
眠
3.2

 オタール・イオセリアーニの作品がこんなに配信に来ているのを今知った。うれし。
 音楽とモンタージュをひたすら使いまくってる。アル中夫が妻から逃げているだけなのに、やたら躍動感と疾走感のある音楽を使…

>>続きを読む
ココ
3.6
ショートフィルムの中で相当面白い方

2023年上映だからてっきり製作時期も同じくらいと思ってたが1958年か、すごい
肉鹿
3.8

貧しい5人家族。飲んだくれの夫が家の金を持ち出し、妻は追いかけ、行き着いた先は美術館。そこでとある水彩画から目が離せなくなる———イオセリアーニ初期短編作品。

とてもじゃないけど10分の作品で出せ…

>>続きを読む
Aix
3.6

四月や落葉などで知られるオタールイオセリアーニの短編映画。金を持ち出した夫とそれを追う妻が美術館に行く話。

四月同様に若干あざといけど、学生が作ったにしては上出来な作品でした。やはりライティングと…

>>続きを読む
ois
3.6
芸術はアル中をも変える…かも

オタール・イオセリアーニの短編デビュー作
一作目からもうすでに監督特有のあたたかい空気感が出ておられる

ラスト1分の綺麗な落とし方お素敵です
家から逃走し美術館に入るまでの編集が好き。
10分の短編に家族の物語と生活と芸術がしっかり描かれている。


考える人

貧困 芸術 夫婦 子供たち 家 家族

あなたにおすすめの記事