杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦』に投稿された感想・評価

YOUME

YOUMEの感想・評価

4.5

なんだかわからないけど観ながらずっとウルウルしてた、矢野さん本当に最高です。そんなんじゃ食えないぞ、と周りから言われても、食えなくなるまでとりあえずやってみる。それは「絶対これが必要だ」という強い信…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

4.3

@CINEMA AMIGO
まず映画館が良すぎた、
15人で満席になる映画館なんだけど、
雰囲気といい、みんなで観てる感じといい、新しくて素敵な場所
調べたら、ここと逗子映画祭同じ人が主催してた、そ…

>>続きを読む
Jun55

Jun55の感想・評価

4.2

環境問題を違った角度で、且つ地に足につけた形で捉えている興味深いドキュメンタリー。
どうしても観たかったので、東村山まで足を運ぶ。
確かに矢野智徳氏は「環境再生医」なのだが、メッセージは、環境、自然…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

-

こんな再生の道があるのか!と生き返っていく自然を見て驚いた
ただ、自分や身近な人が天災で被害を受けていたらどう感じたんだろう
自然の持続性を考えることは、巡り巡って私たちにとっての持続性を考えること…

>>続きを読む
tanpo

tanpoの感想・評価

2.7

葉山の小さい映画館で上演されていたドキュメンタリー
てっきり自然と共に生きる人を追った話かと思ったら、自然を再生させる、自然に息を吹き込む人だった(思想強め)
宗教的な主張も多くてどっぷり世界観に浸…

>>続きを読む

夏休みに、アホアホな映画ばっかり観てる場合じゃないよね。娘を連れて、ちょっと真面目に環境について考える映画を観て参りました‼️

【杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦】

これはただの、造園家の活動ド…

>>続きを読む
in

inの感想・評価

-

いかに自分が人間本位かを思い知らされる

前情報はフライヤーのみで、急にはじまる症例の連続に、若干狼狽えながら視聴。予想外に合理的だった。
文献では意図を飲み込めず、胡散臭さを拭いきれなかったと思う…

>>続きを読む
U5

U5の感想・評価

4.0
豪雨、温暖化の今だからこそ求められるセンス ブレない職業観とても格好良い

矢野智徳さん。
存じ上げませんでした。

なんとなくドキュメンタリーを観たくて事前情報全くなく鑑賞。

この数十年で作った、人が切り開いて作った環境に気候変動も加速したことで大きな被害が出てる。
そ…

>>続きを読む

造園家、環境再生医の矢野智徳さんの活動を追う内容。自然を尊重する姿勢が一貫している。
コンクリートによって築かれる砂防ダム、排水溝等が本来の水流をせき止めているために、滞留が生じてしまい、土砂崩れや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事