燃えよドラゴンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『燃えよドラゴン』に投稿された感想・評価

伝説の男ブルース・リーの代表作を遂に鑑賞ォォホワタァ!!

冒頭の手合わせシーン、相手はなんとサモ・ハン・キン…ホアタァ!!
あの顔は見逃したくても見逃せません。
ジャッキー・チェンも2シーン出演し…

>>続きを読む
3.5

テーマ曲があっついわー♫
ブルース・リーについては詳しくなくて。この作品も観たことあったっけ?ないっけ?レベル。
でもこの曲は知ってた!

ハリウッドスパイ映画と香港カンフー映画が合わさったような独…

>>続きを読む
3.7

<あらすじ>
麻薬組織のボスであるハン(シー・キエン)は武術トーナメントの招待状を名だたる格闘家に送り、少林寺の達人であるリー(ブルース・リー)も受け取る。
リーはハンの手下のオハラによって妹のスー…

>>続きを読む

世に現れた時、すでに伝説だった

その輝きは我が身の生命を燃やす白熱か
怪鳥のような雄叫びは魂が発する飛翔音か
これは映画ではない
[超人]が命を削って生み出した炎の結晶!

哲学者ブルース・リーが…

>>続きを読む
moimoi
3.7
Don't think, feel it!

ヌンッチャクッ!!
める
5.0

"Don't think! Feeeel!"

カンフー映画の金字塔。
遅ればせながらやっと伝説のブルース・リーにお目にかかれました。

1970年代の香港の街並みは冒頭だけで、全編英語だし、ストー…

>>続きを読む
ss15
4.0
どんしんくふぃーーーーる

あの名言が登場、

考えるな、感じろ

(月を差した指に気を取られると
月を見失うぞ)

離れ島へ武術トーナメントのため
武闘家が集まってきて
ワクワクするぅ〜

ブルース・リーのアクションは圧巻!…

>>続きを読む

公開当時日本中を「アチョー!」の怪鳥音とともに一大ムーブメントを築いた、カンフー映画ブームの始まりにして大傑作。最も主演のリーさんは日本公開の5ヶ月前に亡くなっていて、それも映画の大ヒットに一役買っ…

>>続きを読む
むっちゃおもろかった…。ブルース・リーかっけえ…。やっぱヌンチャクで悪党ボコるの最高だな。ブルース・リー強すぎる。敵倒したあとの残心?気持ちよすぎる。

あなたにおすすめの記事