燃えよドラゴンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ブルース・リーの肉体美やアクションのキレ、そして顔芸に魅入ってしまう
  • 敵を踏み潰した時の何とも言えない表情が良い
  • 掟に叛く悪を拳で戦って力の強さで倒す所が正々堂々としている感じがする
  • ヌンチャクのシーンだけで見応えあり
  • 音楽が映画知らなくても聞いたことある。ヌンチャクも、ジークンドーもかっこいい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『燃えよドラゴン』に投稿された感想・評価

【ブルース·リーがとにかくカッコ良かった。】
鑑賞日…2024年7月20日〜U-NEXT

『燃えよドラゴン』鑑賞。

*主演*
ブルース·リー

*感想*
U-NEXTで鑑賞。ブルース·リーの映画…

>>続きを読む

ヌンチャク欲しくなる映画ランキング第1位

まず冒頭のクレジットの香港の映像に痺れました。あの時代のあの空気を味わいたい!
ストーリーもやはり他のカンフー映画に比べ筋が通っていたので「?」があまりな…

>>続きを読む
3.1

Don't think,feel!!
ブルース・リーを堪能する1本!

撮られた時代を反映する空気感。
悪の闘技大会に潜り込み倒していく、各地域の格闘家との友情等の王道展開。
ブルース・リーのキレの…

>>続きを読む
七
4.0

「Don't Think! Feel.」

でおなじみ最強の男ブルース・リーの代表作です。目にも止まらぬ速さで殴り蹴り、目にも止まらぬ速さでヌンチャクを振り回し、そして何ともやるせない表情でとどめを…

>>続きを読む
もっとコメディ系かと思ってたら
それはジャッキーだったか

トーナメントに乗り込むやつ

ブルースリーほとんど喋らないなぁ
ホワァホワァ!
3.2

もうこれが公開された時には
ブルースは亡くなっていたのですよ。

なぜ亡くなったかは謎のまま。

モンローやケネディに匹敵する陰謀説まで噴出して喧々諤々w
ラジオの特番に投稿したことを覚えてるw
[…

>>続きを読む
諒
3.0

武術大会に招待されたリーは、犯罪に絡んでいると思われるハンの内偵を依頼される。
リーの妹は、ハンの手下に追い詰められた事により自害しておりリーは復讐を誓っていた。
リーは、単身ハンの島に乗り込む。

>>続きを読む

1973年公開
監督:ロバート・クローズ
===

少林拳の達人が、同門出身の犯罪組織の首領に復讐を行うお話。

いまさらのDon't Think, Feeeeeeel!でしたw 体やばい、…

>>続きを読む
jyave
3.8

原題:ENTER THE DRAGON
中題:龍爭虎鬥
日本劇場公開日:1973/12/22
キャッチコピー:
  本物のすごさ
  面白さ!これぞ
  ブルース・リーの
  最高傑作!
サブコピー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事