燃えよドラゴンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『燃えよドラゴン』に投稿された感想・評価

3.0

この時代のハリウッドアクション映画によくある素っ頓狂な雰囲気が強い。伝説の作品のように語られるからもっと凄いかと思いきやこんなもんか…。
先にジャッキーチェンを見ちゃうと見劣りするんだよなあ。ブルー…

>>続きを読む
正直ストーリーはよく分からんが、ブルースリーがとにかくカッコいいから良し!
8787
3.0
考えるな、感じろ。

カンフーはおもしろかったけど、007みたいな感じにしたのがな…

あんなに武器持ってるのに銃が出てこないの変だろ。ベアクロー装着してる場合じゃない笑

2025-052
sh
2.8

アクションも当時は凄かったのかねー。ちょっと昔の映画を見るとたまに感じちゃうこの感覚はもうしょうがない。

ブルース・リーの肉体凄い。

何か微妙に間の伸びが多いのと、突っ込みどころがあり過ぎてあわ…

>>続きを読む

なんか急に007じゃん。映像はなんかリッチになり、お馴染みのテーマ曲はカッコよく、全編英語音声で内容がわかりやすくなったけども。なんか結構しょんぼりだった。

終盤までほぼ何も起こらないのが本当に良…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

全然面白くなかった。

間延びした脚本、キレも面白みもないカンフーアクション。
アクションシークエンス全体の組み立てがメリハリがない上に無駄に長く、カンフー映画文化が成熟していない頃の映画なんだなと…

>>続きを読む

断片的にシーンを見たことがあったり、パロディを見たことがあったり…なんだかんだで今回初めてのブルースリー。

見覚えのあるシーンが出てくる度「これがあの…!」とちょっと盛り上がった。顔で始末したこと…

>>続きを読む
榮
3.0

このレビューはネタバレを含みます

おもろかった!でも古い映画やなーって感じた。ブルース・リー初めてやった。顔の動きとか声の感じとかいろんなとこで真似されまくってるから本家を見れて良かった。目の鋭い感じとか寡黙な感じとか、只者じゃない…

>>続きを読む

今見ると終始もさっとしてて、ストーリーも適当だし歴史的にも重要な作品とはとても思えない。乱闘シーンの後ろの方でヘラヘラしてるモブとか、宴会シーンでずっと相撲取ってる力士とか、全然強くないラスボスとか…

>>続きを読む

2025年4月、HHDのTV自動録画機能で再鑑賞。
監督 ロバート・クローズは、ブルース・リーの遺作となった「死亡遊戯」(1978年)も手掛けている。
本作は製作にレイモンド・チョウが居るから当然ゴ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事