世界が引き裂かれる時/クロンダイクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『世界が引き裂かれる時/クロンダイク』に投稿された感想・評価

Haruki
3.9

ロシア派分離主義者とウクライナの紛争に巻き込まれた一組の夫婦を描いた戦争ドラマ。

イルカとトリクの家に空いた象徴的な大きな穴。
長回しや遠近感を巧みに使い、命をも脅かす対立の焦燥感と閉塞感を醸し出…

>>続きを読む
3.9

分離主義者調べたら、ウクライナ東部のドネツク、ルハンスクが新ロシア派になって、ロシアから支援される。そんで、ウクライナから独立してドネツク共和国、ルハンスク共和国と名乗るようになったと。

まぢでこ…

>>続きを読む

公開時に見逃してしまった一作

2014年にロシアが撃ち落としたマレーシア航空17便の撃墜事件が起きたドネツク🇺🇦に暮らす夫婦の物語

戦争という大きな暴力
そのかけらである軍人たちの人間失格ぶり

>>続きを読む
FREDDY
3.6

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
2014年7月。ロシアとの国境近くにあるウクライナ東部に位置するドネツク州グラボベ村の小さな家に暮らしていた、出産を目前に控えた妊婦のイルカとその夫のトリクが、とある日の明け方に突如…

>>続きを読む

2014年7月にウクライナ・ドネツク州で実際に起きたマレーシア航空17便撃墜事件を背景に、ウクライナで懸命に生きる女性の姿を描いた戦争ドラマ。

監督は本作が長編5作目となるウクライナ人女性監督マリ…

>>続きを読む
北欧目線の切り口や亀裂と分断フォーカス、劇場用フィルターの強みあり。

もとい世界中の個人や時事動画がほぼリアルタイムで視聴できる情報量過多の現在だが、普通に大昔から起こってたよね、とじじい。

このレビューはネタバレを含みます

第35回東京国際映画祭にて

この映画からは、強く激しい怒りを感じた。
絶対にロシアが間違ったことをしているのに、ウクライナの怒りが、ロシアに、世界に、日本に届いていない。
この戦争は、2014年か…

>>続きを読む
かず
3.5
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.3
美術 3.4
脚本
・ストーリー 3.5
・キャラクター造形 3.5
音楽 3.4
構図 3.4
メッセージ 4.0
演技4.0

淡々と、生々しく展開される現実。
真矢
3.5

ウクライナ(とロシア)問題も知らないとな
と思って見始めだした類いの1つ目の映画

空爆の恐怖に怯えながら暮らす
一つの夫婦vsロシア兵仲間の物語だった。

家のすぐ近くで爆撃音がいきなり起きるとか…

>>続きを読む

ウクライナ語のセリフは普通の字幕、ロシア語のセリフは括弧で囲まれた字幕で表示され、違う言語を話しているのに登場人物たちは普通に会話をしていた。方言のように似ているらしい。
違う言語なのに話が通じる、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事