パリのポンピドゥー・センターの前にある映画館で
イタリア語をフランス語字幕で観るという荒技鑑賞。
幸い字幕が読めなくてもなんとなくだが物語は理解できた。
映画って素晴らしい!w
主演のマッシモ・…
メタファーという言葉がこんなにも豊かに描かれていることが胸に迫る
1950年代のイタリアのどこかの島の日常が美しくフィルムに写されている
ポルコ・ロッソのセリフを思いだす
「このありは海も陸も見た…
チリを追われた実在の詩人パブロ・ネルーダが、イタリアの小さな島に身を寄せ、郵便配達夫と親しくなる。やがてパブロに逮捕状が執行、島を割くまでの交流を感動的に描いた名作。監督脚本マイケル・ラドフォード。…
>>続きを読む