線は、僕を描くの作品情報・感想・評価・動画配信

線は、僕を描く2022年製作の映画)

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:106分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 湖山先生、湖峰先生の水墨画が素晴らしい
  • 音楽が良く、泣ける
  • 水墨画を通して自分と向き合う主人公に感動
  • 水墨画の繊細な見せ方と音楽が素晴らしい
  • 水墨画展に行きたくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『線は、僕を描く』に投稿された感想・評価

カラーがない
白黒の世界
失敗を許されない世界
見ていて楽しい映画だった
ak
2.3


設定に惹かれて。原作は未読です。
水墨画、というあまりない題材の雰囲気を上手く切り取っていて、本当に真っ白な半紙の上に、一滴の黒が落ちて染みて広がっていく過程を、瑞々しい描写で、美しく儚く描いてい…

>>続きを読む

とても美しい映画で素晴らしかった。
特に、青山が実家跡に戻り椿を手に朝日を眺めるシーンは希望を感じる目をしていて心が動かされた。
タイトルの通り、その人が描く線がその人を表すものとして感じることがで…

>>続きを読む
KG
2.3

横浜流星繋がりで視聴

あんまあわなかった

主人公の成長譚としては綺麗にまとまってるんだろうけど、このジャンル自体が好きじゃないっぽい

ただ、視聴後はタイトルがより美しく感じるし、江口洋介と水墨…

>>続きを読む
水墨画を通じて人、そして自分自身を見つめて成長することを各々の登場人物から魅せられた映画でした。

ただ、主題歌が合わなすぎて余韻ぶち壊しでした…
清原果耶が美しかった。
江口洋介も良い

「あんぱん」から遡って見たらあの二人が!若書きな感じ。
横浜流星を追い始めたところ。こちらもまだ習作感が。でも水墨画すごく練習したんでしょうね。役者さんはいろいろな人生を生きる、すごいなあ。いらんこ…

>>続きを読む
きみ
3.7
水墨画を見たくなった

キャストも良かった
特に江口洋介はサイコー!あそこで登場は意表を突かれた!
3.8
🎥記録用
hasu
-
みるのに時間がかかってしまいました

あなたにおすすめの記事